



登録済み未使用車の中古車情報・中古車検索特徴やメリット・デメリット、新古車との違いも解説
目次
「登録済み未使用車」の条件とは?走行何キロまで?
登録済み未使用車とは、車両登録(届出)されているものの、実際には運行に使われていない車のことです。
以前は「新古車」とも呼ばれていましたが、新車と誤認されるリスクがあるため、現在この表現は自動車公正競争規約で使用が禁止されています。そのため「登録済み未使用車」と表現するのが原則です。
登録済み未使用車は中古車として販売されますが、年式が極めて新しく、走行距離も一般に100㎞以下と非常に短いです。そのため「新車に準じる良い状態の車両を、新車より少し安く買える」というメリットがあります。また登録済み未使用車は製造済みの車両であるため、納期も新車より短いです。
ただし注文してから製造する新車と異なり、ボディカラーや装備・オプションは自由に選べません。
登録済み未使用車について詳しく知りたい方は、以下の記事を参照してください。
登録済み未使用車を購入するには
以下に、登録済み未使用車を購入できるお店とそれぞれの特徴をまとめました。
お店によって扱っている登録済み未使用車の種類や台数は異なります。また「登録済み未使用車を買うと決めているのか」「家の近くに店舗があるのか」といった点も考慮して、お店を選ぶと良いでしょう。
購入の際の注意点
登録済み未使用車の中には、売れないまま一定期間が経過した車両や、保管状態の悪い車両が紛れているケースもあります。そのためボディを見せてもらったり、バッテリーの状態を確認してもらったりしましょう。
また保証やサポートの確認も重要です。登録済み未使用車の場合、一般にメーカー保証を継承できます。
一方で中古車販売店などは、独自の保証・サポートを用意していることも多いです。メーカー保証とお店の保証を比較し、メーカー保証を継承するのであれば、その手順も確認しておきましょう。
選び方のポイント
登録済み未使用車が欲しい場合、まずは欲しい車種で在庫を探し、なければ他の車種も検討しましょう。
欲しい車種が決まっていない場合は、メーカーやボディタイプから探すのがオススメです。多くの場合、オンラインの在庫検索では「登録済み未使用車」に絞り込んで検索できます。
在庫一覧を見る時は、走行距離や保証の有無・内容も確認しましょう。
メーカーから登録済み未使用車を検索する
以下のリンクから、ガリバーの登録済み未使用車の在庫をチェックできます。メーカーで選択肢を絞り込みたい人は、気になるメーカー名をクリックしてください。
ボディタイプから登録済み未使用車を検索する
ガリバーの中古車提案サービス
登録済み未使用車は流通量が少なく、人気も高いです。そのため、なかなか在庫が見つからないというケースも少なくありません。
ガリバーでは「お客様の条件に合う車を優先的に探すサービス」をご用意しています。サイト未掲載の車両もご案内していますので、以下のフォームよりお気軽にお申し込みください。