ニュースでよく耳にするクルマの暴走による事故。その事故の原因の一つがアクセルとブレーキの踏み間違えだ。
その事故を未然に防いでくれる安全装備が、この踏み間違い防止アシスト。ミリ波レーダーや赤外線レーザー、カメラなどのセンサーによって停車時や時速10km以下という超低速で走行中、近距離に前走車や壁などがあることをセンサーが検知していると、急にアクセルペダルを踏み込んだ場合に急加速を抑制するとともに、ブザーと表示などでドライバーに警報を発する。

踏み間違え防止

多くはフロントのみに装着されている場合が多いが、ダイハツはリヤに設置されたソナーセンサーによって、後方約2~3m先までに壁などの障害物があることを検知している場合は必要以上にアクセルペダルを踏み込んだとしても、エンジンの出力を制限することで、急発進を抑制する。ただし、ハンドルを切ったり、ウインカーを点滅させていると右左折の意志があると判断してシステムは作動しない。

こうした踏み間違え防止アシストは、やはり高齢者や初心者の運転するクルマには必須の機能。踏み間違えている側は「私はブレーキを踏んでいるのに、なぜ進む?」とパニックになり、さらにアクセルを踏み続けるという。そのため、大きな事故になる可能性が高い。

歩行者検知式の自動ブレーキと組み合わせてていれば、さらに安全性能は高くなる。

自動車メーカー各社の踏み間違え防止アシスト名称


メーカー各社ごとの機能名称は以下の通り。

トヨタ ドライブスタートコントロール
日産 踏み間違い衝突防止アシスト
ホンダ 踏み間違い衝突防止アシスト
マツダ SCBS&AT誤発進抑制制御
三菱 誤発進抑制機能(前進&後退時)UMS
スバル AT誤発進抑制制御&AT誤後進抑制制御
スズキ 誤発進抑制機能
ダイハツ 誤発進抑制制御機能

「安全性能用語辞典」TOP/目次一覧へ戻る