猫科イメージを強調したアグレッシブなフォルム
プジョーは、間もなく開幕するドイツ・フランクフルトモーターショーで、新型スポーツクーペ「RCZ」と、新型ディーゼルハイブリッドのコンセプトカーなどを出展する。
プジョー RCZは、07年の東京ショーにもコンセプトカーとして登場した「308 RCZ」の市販化モデル。スパルタンなフォルムは、プジョーの猫科フォルムをさらに強調したものでなかなか魅力的だ。日本への導入は今のところ未定。
いっぽうハイブリッドモデルは、市販モデル「3008」(日本未導入のクロスオーバー車)をベースに、HDiディーゼルエンジンと電気モーターを組み合わせた4WD『3008 HYvrid4』(2011年市販予定)の試作車と、同じパワートレインを搭載した『RCZ HYbrid4』の2タイプ。パラレルハイブリッド式で、電気モーター単独での走行モードである「排出ガスゼロ(ゼロエミッション)モード」が備わるのが特長。
このほかプジョーブースでは、新型ミニバン「5008」も同時に発表される。
'09フランクフルトショーの話題はコチラもチェック!
![]() |
![]() |
【'09フランクフルトショー:現地レポート】極めて独創的! プジョーの街乗りEV(電気自動車)「BB1」[コンセプトカー]
【新車情報】 (2009.09.18)
プジョーブースでは、現在から近未来にかけてのシティコミューターを目指して作られたコンセプトカー「BB1」を観た。極めて独創的なEVの模様を速報でお届けする。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【'09フランクフルトショー】プジョーもEV! プジョー版i-MiEV『Ion』と、シティコミューターのコンセプトカー『BB1』登場!
【新車情報】 (2009.09.17)
プジョーは、9月15日より開幕したドイツ・IAAフランクフルトモーターショーにて、三菱からOEM供給される電気自動車の「Ion」と、プジョーオリジナルの電気自動車「BB1」を発表した。「Ion」は、先ごろ国内で市販化が始まった「三菱 i-MiEV」[欧州仕様のワイド版]がベースとなっている。 >> 記事全文を読む |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
プジョー「RCZ」「3008」の話題はコチラもチェック!
![]() |
![]() |
プジョー、コンセプトカー「308RCZ」の量産化を発表
【ニュース】 (2008.04.28)
プジョーは、リスボンモータショーにて、プジョーが掲げる戦略「CAP2010」及びプジョー車投入迅速化の一環として、コンセプトカー「308RCZ」の量産化を発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【東京モーターショー2007】プジョー『308 RC Z』画像集、環境にも配慮した、カッコイイクーペ!!
【新車情報】 (2007.12.01)
プジョー「308 RC Z」は、デザイン性に優れ、環境性能の高いクルマを作りたい! というデザイナーやエンジニアの夢をカタチにしたコンセプトカーだ!! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【東京モーターショー2007 速報】その姿はまるで猛獣! アグレッシブなフレンチクーペ『プジョー 308 RC Z』(コンセプトカー)
【新車情報】 (2007.11.09)
フランス・プジョーが新世代「308」シリーズの第一弾として送り込んできた2+2クーペ『308 RC Z』。佇む姿は百獣の王「ライオン」のよう。現時点ではコンセプトカー扱いだが、いずれ市販化が始まる模様だ。 >> 記事全文を読む |
|
RCZのカタログ情報
- 平成22年7月(2010年7月)〜平成28年12月(2016年12月)
- 新車時価格
- 399.0万円〜550.8万円
RCZの在庫が現在7件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。