AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様

必要なのは「正確な知識」

 9月1日土曜日、東京・有明の「東京ビックサイト」で、交通安全講習『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』が開催された。これは、雑誌やWeb、テレビなどで活躍するモータージャーナリストで構成される任意団体「日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)」が、母親と子供の交通安全促進を図る目的で、年に一度のボランティア事業として開催している安全運転講習会。今年で既に9年目を迎える。事前申込をすれば、無料で参加することが出来るというからウレシイ。

 交通事故による死亡者は、自動車の安全性能の飛躍的向上もあって、近年減少傾向にある。しかしその数はさらに減らすことが出来る。そのために必要なのは、ドライバーの安全に対する知識・認識。それも、交通標語のような「精神論」ではなく、正確な理論に基づいた知識だ。
 クルマのことを、誰よりも深く愛するAJAJ会員たち。そんな彼らの交通安全に対する「熱い」思いが込められたイベントの模様を、速報でお届けする!
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様

基礎からみっちり覚え直す!

 オリエンテーションのあと、さっそくドライビングポジションの講習が行なわれた。

 安全な運転を行なうためには、まず乗員全員のシートベルト装着。これはもう、基本中の基本だ。運転席・助手席こそ高い装着率だが、チャイルドシートや後席シートベルトの装着率といったら、もうガッカリするくらい低いのが現状なのだ。
 先の国会では後席シートベルト装着の義務化が決定した。法令に反映されるのはまだ先とはいえ、「法律で禁じられるから」とかではなく、まだの方は今すぐ実践して欲しいと、CORISMでもお馴染みの達人「こもだ きよし」講師のお言葉。
 そしてドライバーは、正確なシートポジションとステアリングの位置設定を行なう必要がある。万が一の時、的確なブレーキや的確なステアリングさばきをするために、絶対に欠かせない儀式だ。
 そして忘れがちなのがヘッドレストの調整。ヘッドレストというとヘッド(頭)をレスト(休める)モノ、と考えてしまうが、本来の意味は「ヘッドレストレイント」。追突時などに頚部を痛めないため、頭部を拘束する装備なのだ。ご存知でした? 参加されたほとんどの方は「知らなかった!」。
 もう、これだけでも今日参加した甲斐がありましたね!
 え、まだまだ!? そうそう、その意気です。

AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
著名なモータージャーナリストら豪華な顔ぶれによる講習が行なわれた
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
ここでも、正確な「ドライビングポジション」を再度確認!
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
各自動車メーカーの協力により、最新モデルを用いてのテストが実現した!

慣れているヒトこそ危険!?「ブレーキング」の重要性を知る

 さて、今回の講師は、AJAJ会員のモータージャーナリストと、実践的安全運転講習を行なう講師陣の団体「セーフティドライビング・インストラクターズ・アカデミー(SIA)」のメンバーだ。
 日頃、自動車メーカーやタイヤメーカー主催のドライビングスクールなどで、一般ユーザーやプロドライバー向けのレッスンを行なっている講師たちの、分かりやすく理論的なレッスンが「無料で」受けられるというワケ。

 会場を屋外の特設コースに移し、「ブレーキング」に関する講習が開始した。
 男女問わず、「毎日クルマに乗っているから、運転には慣れているよ」という方でも、意外にちゃんと出来ていないのがブレーキング。クルマのブレーキ性能を100%出し切れず、それによって起こる事故が案外少なくないのだという。
 いざという時のための正しい「急ブレーキ」の踏み方・・・といえ、タイヤがキュッとなるくらいの急制動を、そこらの公道で実験するのはとても危険。こういう貴重な機会にぜひ体験しておきたいところだ。最近の乗用車は、一部の軽自動車を除きABS(アンチロック・ブレーキ・システム)を標準装着する。この機能が、実際に作動することも体験することが出来るのだ。

AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様

「ブレーキング」に必要なものとは

 ABSは、濡れた路面などでもタイヤのロックを防ぎ、しっかり路面を捉えるために最低限必要な装備(※したがって、ABS非装着のクルマは、もはや「買ってはいけない」)。実際に路面に水を撒き、滑りやすい路面としてテストが行なわれた。

 ここで重要なのは、とにかく「しっかり踏む」こと。え、とにかくギュッと踏めばいいんでしょ? いやいや、気合いや根性ではない。ここで効くのが、先ほど習った「ドライビングポジション」なのだ。実際にやってみるとわかるが、正しいステアリング位置、正しいシート位置・高さでないと、正確に急ブレーキを踏み、ステアリング操作するなど出来ないことに気付くはず。「改めて身が引き締まる思い」とは、ある参加者の声。
 ホントは、みょーに背もたれを倒したりして、だらしなく『危険』なドライビングポジションでダラダラと走る輩(何か「カッコいい」とでも勘違いしているのだろうか、思いのほか良く見かけるのだ)にこそ、受けて欲しい、とても重要なレッスンなのだ・・・。

AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
ハイパワーなBMW 335iクーペを用いて『DSC』(横滑り防止装置)の実演も行なわれた。こちらは講師陣のドライブで、助手席同乗となった。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
ゴムの上に水を撒いた特設の滑りやすい路面上で、BMWのDSCをオフにしてアクセルペダルを全開! すると・・・
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
見る見るうちに、クルンとクルマがスピンしてしまった! これが実際の道路で、もしこの瞬間に対向車が来てしまったとしたら・・・一大事だ!
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
そこで今度はDSC(横滑り防止装置)をON! 先ほどと同じ滑りやすい路面で、アクセルペダルを荒っぽく全開にしてみる。BMWのハイパワーが後輪に伝達されると・・・
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
しかし、ESCが作動。暴れるような挙動が抑えられ、まるで何事もなかったように、するすると走り抜けることが出来た。滑りやすい道で『DSC』は実に有効な補助装置であることが判る。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
欧州の高級車では標準装備の『ESC』(横滑り防止装置)。国産車でもオプションながら設定が増えている。これから新車を買う方は、ぜひ積極的にESC装着車を購入して欲しい! 

みんなびっくり! エアバッグの開く瞬間!

 さて、その他にも数多くのプログラムが用意された。なかでも注目は『エアバッグの展開デモンストレーション』だ。

 万が一の事故を起こしたときに、乗員を守ってくれる「エアバッグ」。白いエアバッグがボヨンと膨らんだ様子を一度は目にしたことがあるはず。しかし、膨らむ瞬間を観たことがある!というヒトは、ほとんどいないのでは。会場では、実際にエアバッグを膨らませるデモンストレーションが行なわれたのだが、その様子は『炸裂!』という表現が相応しい。火薬を用いて瞬時(まさに、まばたきする間くらいの時間に)に膨らみ、そしてしぼむのだ。あまりに強烈な爆発音に一同、ただただ圧倒。ただし実際の事故の際には、衝突音のほうがさらに凄いので、あまり気にならないのだとか。
 しかし、もしシートベルトをしないでエアバッグが開いたとしたら。その時、ひざに子供でも抱えていようものなら・・・そんな想像をして、自らを反省するヒトもいたはず。正しい知識がないと、安全装備の効果も半減どころか逆効果。エアバッグは、あくまでシートベルトの補助装置。そんなことを、身をもって感じられたデモンストレーションなのでした。

AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
『パーン!!』 物凄い爆発音に驚く参加者の皆様。こんな激しい音がするとは知らなかったという声が多数聞かれた。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
「エアバッグはあくまでシートベルトの補助装置なんです」と語る、CORISMの達人にして講師のこもだ きよし氏。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
日頃はあまり意識しないエアバッグの存在だが、これがあったおかげで助かった命は多い。ただし正しい使用法を知らないと、その効果は半減なのだ。

『AED(自動体外式除細動器)』の器械、触ってみたことありますか?

 最近、駅や空港、サービスエリアなどで「AED」と呼ばれる自動体外式除細動器を見かける機会が増えた。これは、心室細動などの致死性不整脈を、心臓に電気ショックを与えることで正常に戻す器械のこと。平成16年7月より一般市民による使用が認可されたことから、公共施設への設置が進んだのだ。見たことはあるけど、やったことはない・・・そんなヒトは多いはず。会場では、参加者の子供たちが実際に取扱ってみることで、その操作のカンタンさを披露した。

AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
会場で好評を博していた「AED(自動体外式除細動器)」の取り扱い講習。医師による分かりやすい説明が印象的だった。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
自動的に始まる案内にしたがってゆくと自然と動作出来るのがポイント。写真のように、小学生でもカンタンに扱うことが出来るのだからスゴイ。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
いつどこで実際の現場に直面するかもしれない。その場で慌てないよう、上記のリンク先ページも併せてチェックして、「いざ」という時のために備えて欲しい!

 毎日の買い物や送り迎えなど、実はお父さんよりハンドルを握る機会が多いお母さんたち。しかし、運転の技は自己流、という方がほとんどのはず。「母と子の楽ラク運転講習会」は、目からウロコの連続となったことだろう。
 今回は参加されなかった皆さんも、ぜひ来年こそは参加してみて欲しい!

AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
「シートベルトコンビンサー」と言われる体感型シュミレーターも登場した。わずか時速5km/hながら、衝突の体験が出来るもの。後席でもシートベルト装着が重要なことを、これで実感できるはずだ。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
こちらは「ロールオーバーシュミレーター」。その名の通り、万が一の事故でクルマが横転してしまったときの状況を体験が出来る。こちらもシートベルトの凄さを実感できる。なぜなら・・・
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
なんと、クルマが真っ逆さまに回転するからなのだ! この状態でもカラダをしっかり支える3点式シートベルト。手放ししてもOK!なのだから・・・
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
会場に大型トラックが持ち込まれ、自動車、バイク、自転車それぞれからの見え方、視線などが体感出来るコーナー。大型車は意外に死角が少ないのは発見だった!
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
こちらは、屋外の特設コースで行なわれた「楽ラク・パーキング講習」。車庫入れを理論的に教えてもらう機会などなかなかないから、コレも貴重な経験だろう。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様
自転車の「安全運転」講習と体験のコーナーは子供達に好評。いっぽう、電動アシスト付き自転車は、ママさんたちに大人気だった。
AJAJ主催『母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜』 会場の模様

( レポート&PHOTO:CORISM編集部 徳田 透 )

【ついに法令化!】必見! 「後席シートベルト」の重要性を知るコンテンツはこちらをチェック!

『後席に乗っても絶対シートベルト!』 JAF公開衝突実験で後席シートベルトの効果を見せつけられる!

【特集】  written by 徳田 透 (2007.04.19)

皆さんは、シートベルトをしているだろうか。「当たり前じゃん」って言っているあなた。後席だとどうだろうか。「え、後席はしなくてもいいんでしょ??」そう思っているヒトは、今日からすぐに改めて欲しい! 「JAFユーザーテスト」実車実験で判った、衝撃の事実から目をそらすな! >> 記事全文を読む


【巨人・原監督も納得!】『後席に乗ったら、絶対シートベルト!』 原 辰徳・巨人軍監督が、後席シートベルトの重要性を呼びかける!

【特集】 (2007.05.28)

JAFと警察庁の調べによれば、運転席のシートベルト着用率は93.8%。それに対し、後席の装着率はわずか7.5%だという。この深刻な事態に、読売巨人軍「原 辰徳」監督が立ち上がった!! >> 記事全文を読む


【後席シートベルト】車外放出=即死!? 再確認!! 後席シートベルトの安全性

【達人ISM】  written by こもだ きよし (2007.05.26)

ダミー人形を使った衝突実験をテレビなどで目にしたことはないだろうか? 自分自身も実際に見学に行ったことがあるが、正しくシートベルトをしていなかったために、身を危険に晒してしまうケースが多いのだ! >> 記事全文を読む


【後席シートベルト】安全よりコスト優先!? 恐怖! 日本仕様車には、なぜ装備されない全席分の3点式シートベルトとヘッドレストの謎

【達人ISM】  written by こもだ きよし (2007.05.31)

安全を考えるなら、全員分の3点式シートベルトとヘッドレストは必須だ!! もっと自動車メーカーとユーザーが安全に対する意識を高めていくべきだ。 >> 記事全文を読む


AJAJ主催 「母と子の楽ラク運転講習会 〜お父さんも、ご一緒に!!〜」秋晴れの下、開催!

【イベント情報】 (2006.10.17)

雑誌やTVで活躍するモータージャーナリストの任意団体「日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)」は、親子で参加できる安全運転講習会を10月14日(土)東京プリンスホテル CD駐車場およびガーデンアイランドで実施した。 >> 記事全文を読む


「母と子の楽ラク運転講習会〜お父さんもご一緒に〜」昨年の模様はこちらをチェック!