「直前直左確認鏡」を採用し安全性を向上
三菱は、軽商用車「ミニキャブトラック」「ミニキャブバン」、軽乗用車「タウンボックス」を一部改良し、12月20日(水)より全国の系列販売会社より発売開始した。
![]() |
今回の一部改良では、ドアミラーをピボットタイプ(縦長)に統一し、左ドアミラー下側にはアンダーミラーを2個追加する「直前直左確認鏡」を採用することにより、車両の直前、および直左の視界を向上させた。また、左ミラーの幅を15mm拡大することで後方視認性を向上させている。
![]() |
また「ミニキャブトラック」には、舗装路、非舗装路双方での使用を考慮したリブラグタイヤ、リヤ強化サスペンションなどを標準装備した農業仕様「みのり」が新規に類別追加された。さらに、特別仕様車「40周年スペシャル」の装備である光輝タイプのフロントグリルや、木目調のインストルメントパネルなどを標準装備した「ラグジュアリーパッケージ」を設定し、新規に類別展開された。
そのほか、「タウンボックス」にはカラードドアミラーが採用されている。
なお、「ミニキャブトラック」「ミニキャブバン」の商用特装車や、「ミニキャブバン」「タウンボックス」の福祉車両「ハーティーランシリーズ」の仕様も見直された。「ミニキャブバン」には、ホコリや臭気を発する荷物の運搬に便利な“間仕切りバン仕様”や、“内装式リフター仕様”を追加したほか、トラックタイプのテールゲートリフターは最大リフト能力を350kgに増加させている。また「ミニキャブトラック」には、市場要望の高いキャビンエアコンとパワステ同時装着可能な1コンプ2ウェイ式低温冷凍車が設定された。
一方、福祉車両ハーティーランシリーズには、AM/FMラジオ、フロントパワーウィンドウを標準装備し、フロントシート生地はファブリックを採用している(ミニキャブバンのみ)。
価格は、「ミニキャブトラック」が58万2,750円〜104万1,600円、「ミニキャブバン」が88万6,200円〜135万5,550円、「タウンボックス」が120万7,500円〜161万3,850円。
代表グレード
|
ミニキャブバン CL(2WD)
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
3,395mm×1,475mm×1,890mm
|
車両重量[kg]
|
890kg
|
総排気量[cc]
|
657cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
48ps(35kw)/6,000rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
6.3kg-m(62N・m)/4,000rpm
|
ミッション
|
5M/T
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
16.4km/l
|
定員[人]
|
4人
|
税込価格[万円]
|
111万900円
|
発売日
|
06/12/20
|
写真
|
三菱自動車
|
タウンボックスのカタログ情報
- 現行モデル
- 平成27年3月(2015年3月)〜現在
- 新車時価格
- 160.9万円〜214.9万円
タウンボックスの在庫が現在2件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。