走ることを愉しむ!本格的なスポーツマイクロカー
光岡は、10月2日、マイクロカーシリーズに「MICRO TYPE-R(マイクロタイプ-R)」およびキットカーの「K-4」を披露した。現在国土交通省の許可を受けるべく認証試験を行っており、許可が下りれば、「マイクロタイプ-R」は2008年1月中旬、「K-4」は2月中旬のデリバリー予定とのこと。なお、各120台、合計で240台の限定販売となる。
|
|
|
「マイクロタイプ-R」は、光岡での組立完成車両であり、同仕様の車両の組立キットタイプが「K-4」となっている。「K-4」は、エンジン・シャーシ・ボディを組み立てる「組立キット」とエンジンのみ組み立て済みの「エンジン完成キット」が用意される。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
車両デザインのモチーフは、1930年代のフォーミュラーカーであり、全長2,490×全幅1,290×全高860mmの車体で限りなく忠実に再現したという。
「マイクロタイプ-R」は、ボディカラーにシルバーメタリック、ヴィヴィットイエロー、スーパーレッド、ディープブルーの4色を用意、「K-4」はこの4色のほかに自分自身で下地・塗装を行う仕様となっている無塗装(黒ゲルコート)を用意した。
|
|
|
価格は、「マイクロタイプ-R」が97万6,500円、「K-4」が74万5,500円〜89万2,500円。
■マイクロカーとは?
第一種原動機付き自転車の中の、原動機付き3,4輪自転車の技術基準に適合する車両。車両法では原動機付自転車、道交法では自動車の扱いとなる。
一般公道での運転には免許が必要で、制限速度は60km/hとなる。
ヘルメット着用の義務はないが、自賠責保険、任意保険は原付用が適用対象となる。
車検や車庫証明は不要。
一般公道での運転には免許が必要で、制限速度は60km/hとなる。
ヘルメット着用の義務はないが、自賠責保険、任意保険は原付用が適用対象となる。
車検や車庫証明は不要。
代表グレード
|
マイクロタイプ-R
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
2,490×1,290×860mm
|
乾燥重量[kg]
|
180kg
|
総排気量[cc]
|
49cc
|
最高速度[km/h]
|
50km/h
|
定員[人]
|
1人
|
写真
|
光岡自動車およびCORISM編集部
|