日本を代表するスポーツカーに設定された福祉車両
5.jpg)
フェアレディZ。通称Z Car。日本はもとよりアメリカで大人気のスポーツカー。そのハナシはプロジェクトXになったほど。とにかく生きる伝説、フェアレディZ。そのクルマにも日産は福祉車両を設定しているのだ。
正式名称は日産 フェアレディZ LVシリーズ・ドライビングヘルパー・オーテックドライブギアタイプe。クルマの操作に必要な機能をステアリングホイール周辺に集めた福祉車両である。このオーテックドライブギアタイプeの凄いところと言えば、アクセル操作を電子制御にしたこと。これにより滑らかなドライビングがOKになっているというのだ。
名実共に電設のスポーツカー、フェアレディZ。この仕様があるおかげでより多くの人々がドライビングする楽しさを味わうことが出来るようになったのである。
写真 | 日産自動車 |
リポート | CORISM編集部 |