360モデナに投入されたF1の技術を引き継いだF430
フェラーリの歴史の中で最も売り上げられたという360モデナの後継モデルとして1月19日に発売されたF430。360モデナで導入され、成功を収めたアルミボディはF430でも引き継がれ、ピニンファリーナによる流麗なデザインとなっている。F1で培われた最先端の技術をふんだんに投入したフラットなアンダーボディと大きなリアディフューザーは、揚力を抑えるために万全を期したものだという。
そして最大の特徴は量産車としては世界で初めて採用される2つの技術、E-Diff(イーディフ)と「マネッティーノ」と呼ばれるステアリングセンターに配置される走行モード選択スイッチが装着された。
エンジンはバンク角90度で配置されるV8エンジンは軽量・コンパクト化を実現し、その結果最高出力490馬力、パワーウェイトレシオは2.8kg/hp。最高速は315km/hで0-100km/hの加速をわずか4秒で行い、セラミックブレーキでイッキに減速する。また、セミオートマチックは最速で0.15秒という速さでシフトする。まさに「街乗りのF1カー」となっているのは、いかにもフェラーリらしい。
今年3月に行われるジュネーブ・モーターショーではF430スパイダーも出展される予定。
トランスミッションは6MTで価格はF430が2079万円、クラッチレスでATの手軽さでコントロールできるF430 F1が2205万円。
![](https://221616.com/car-topics/wp-content/uploads/2022/04/crsm0000000001%20(2)4.jpg)
360モデナと同じピニンファリーナによるボディデザイン
代表グレード | F430 |
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4512×1214×1923 |
車両重量[kg] | 1450 |
総排気量[cc] | 4308 |
最高出力[ps(kw)/rpm] | 490(360.4)/8500 |
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 47.4(465)/5250 |
ミッション | 6MT |
定員[人] | 2 |
税込価格[万円] | 2079 |
発売日 | 2005/01/19 |
写真 | コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド |
F430のカタログ情報
![フェラーリ,F430](http://221616.com/media/car-i/img/thumb/0640x0480/https://catalog-image.221616.com/catalog_images/images/000132637Ferrari-F430-r.001.jpg)
- 平成17年1月(2005年1月)〜平成22年1月(2010年1月)
- 新車時価格
- 2079.0万円〜2547.0万円
F430の在庫が現在0件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。