トヨタ プリウス まとめ
UP DATE 2017.09.28
トヨタ プリウスに関するまとめページです。プリウスに関するカタログ情報、口コミ、燃費、中古車相場やプリウスを売る場合に参考にしてほしい買取相場も。注目は、ガリバー社員に聞いた、プリウスを買うなら必ず選ぶべきモデル、グレードとは?
1 プリウスの概要
いまやハイブリッドカーの代名詞であるプリウスは1997年に初代モデル登場。以来、モデルチェンジを重ねる度に売れ続けたプリウスは2015年12月、それまでとは違った姿の4代目が発売されました。
現行モデルの4代目は基本コンセプトこそ変化はないものの、外観デザインにメスが入り、顔つきが従来のモデルに比べてシャープになりました。従来のプリウスになじみもあるためか、現行のデザインは好みが分かれるようです。
機能面では、歩行者検知式自動ブレーキ「トヨタ セーフティセンスP」が用意され安全性能が大幅に向上しました。
ところでプリウスは、モデルごとの型式名で呼ばれることも多いことを知っていますか?例えば、現行モデルの型式は「ZVW50」と、50番台の数字がついています。この数字から、現行モデルは「ゴーマル プリウス」と呼称されます。1つ前である先代モデル、すなわち3代目プリウスは「ZVW30」という型式から、「サンマル プリウス」と呼ばれます。さりげなく使ってみましょう。
2 ガリバー社員が選んだプリウスとは?
ガリバー社員が選ぶ!プリウスを買うならこのモデル!
-
ガリバー社員がおすすめするモデルは、3代目(いわゆるサンマル プリウス)が7割と、圧倒的な票数を集めました。

スタッフ一押しの3代目。おすすめのグレードは?
-
3代目プリウスの中でもっとも支持が高かったのは、Sツーリングセレクション。必要な装備がついていて、価格もほどほど。いわゆるお買い得セットなのがSツーリングのようです。

プリウスを買うなら、選ぶべき色はこれだ!
-
約半数がホワイトを選択しました。次いでブラック、シルバーと、いかにも国民的なクルマにらしい結果となりました。

プリウスはどの世代に人気?
-
プリウスは4、50代の男性に人気が高いようです。国民的なハイブリッドカーを選択する気持ちになるのは、ある程度いろいろなクルマを乗り継いできた大人だからこその選択なのかもしれません。

プリウスのデザイン・乗り心地・燃費・価格を採点!
-
プリウスのどの部分が評価できるか?という質問については、圧倒的に「燃費」に対する評価が高い結果となりました。
-
プリウスの外装デザインをどう思いますか?
-
プリウスの内装デザインをどう思いますか?
-
プリウスの乗り心地をどう思いますか?
-
プリウスの燃費をどう思いますか?
-
プリウスの価格をどう思いますか?
3 プリウスのカタログ
4 プリウスの口コミ・評価・評判

-
- 総合評価
3.4
-
- 外装デザイン
- 3.2
-
- 内装デザイン
- 3.0
-
- 乗り心地
- 3.8
-
- 燃費
- 4.0
-
- 価格
- 3
-
- 総合評価
3.4
- プリウスに決めて良かったです。
-
私はプリウスに乗っています。以前乗っていた車の燃費が悪く2時間運転しただけでガソリンが半分位なくなり遠出するたびにイライラしていました。新車を購入する機会があり燃費が良い車が欲しくてプリウスを選びました。まず、購入して車の走行音の静かさにビックリさせられました。家族や友人を乗せてあげるたびに走行音の静かさを褒めてくれます。期待していたプリウスの燃費は期待を裏切ることなく大満足です。ガソリンスタンドに通う回数も半減してストレスもなくなりました。燃費が良いので遠出するのも楽しくなり今では休みがとれれば家族で遠出を楽しんでいます。私が乗ったことでプリウスを気にいった母も義父もプリウスを購入しました。気がつけば家族でプリウスの大ファンになっていました。
5 プリウスの燃費
-
- モード燃費
- 40.8km/L
-
- 1ヶ月に1000km走るとガソリン代
- 約3250円
- ※燃費は国土交通省発表平成26年3月発表自動車燃費一覧よりJC08モードの数値から掲載しています。
- ※ガソリン価格は一律130円で算出しています。
- ※燃費は全グレードの内の最高燃費を記載しております。
- ※平成23年4月1日以降に型式認定を受ける自動車については、このJC08モード燃費値で表示 。それ以前のものは10.15モードで表示しています。
6 プリウスの中古車相場
- 車体価格帯(税込)
- 30〜385万円
- ※中古車の相場価格は平成26年11月時点のものです。
変動することがあります。
7 プリウスのニュース記事
8 プリウスの買取相場
- 過去6ヶ月での最高査定額
-
320.1万円
※過去約6ヶ月間の弊社査定実績の中での最高額。
令和6年式 トヨタプリウス Z(パール 走行距離1万km走行) 2025年3月査定
- ・初期モデル〜現行モデルまで全て燃費優等生。
- ・4代目のモデルは、走りの質感向上で商品性大幅アップし、リセールバリューに期待。
- ・コンディションが良ければ、次の買い手が見つかりやすいため、買取価格は安定傾向。時期を逃さず買取店にGO。
現行が販売されたことで30プリウスの価格が下がり、買いやすいです。お客様に30をご提案するときも、最終的にSツーリングに落ち着くことが多いです。
Gだと高いが、Sツーリングだと十分な装備があるし、好みでオプションをつけることができる。
社用車のイメージが強いプリウスだが、Sツーリングのホイールがそのイメージを払拭してくれる。