「ガソリン車よりお得?」ハイブリッドカーの費用と特徴を比較
目次
ハイブリッドカーの特徴
ハイブリッドとは「かけ合わせ」「組み合わせ」という意味であり、ハイブリッドカーとは2つ以上の動力源を組み合わせて走る車を指します。
ハイブリッドカーの中でも一般的な組み合わせは、ガソリンエンジンと電気モーターです。この2つを使って車を走らせることで、従来のガソリン車よりも燃費性能が良くなり、ガソリン代や排気ガスを抑えることができるのが特徴です。
メリット
- ガソリン代が安く済む
- 環境性能が優れているほど、エコカー減税などの優遇措置が多い
- エンジン音が静かで、振動も少ない
- モーターで走り出すので加速がスムーズ
デメリット
- 車両代金がガソリン車と比べて高い
- モーター駆動用のバッテリー交換代金が高額になりやすい
- エンジン音がしないため歩行者が車の存在に気付きにくく事故になりやすい
Check! ハイブリッド以外の「低燃費な車」
環境にやさしく、維持費が安い車はハイブリッドだけではありません。最近では、クリーンディーゼル、電気自動車など、様々な選択肢が出てきています。
環境にやさしく、維持費が安い車はハイブリッドだけではありません。最近では、クリーンディーゼル、電気自動車など、様々な選択肢が出てきています。
【クリーンディーゼル】
- ガソリンよりも値段が安い「軽油」を燃料に使えるため、維持費がお得
- クリーンディーゼル特有のカラカラとした音が気になる人もいる
- 海外メーカーやマツダにラインナップが豊富
【電気自動車】
- 電気だけで走る車で、専用のコンセントを設置すれば自宅で充電できる
- ガソリンスタンドに比べると、まだ充電スタンドが少ない
- 日産「リーフ」を代表に、日産や三菱、海外メーカーでも展開中
【クリーンディーゼル】
- ガソリンよりも値段が安い「軽油」を燃料に使えるため、維持費がお得
- クリーンディーゼル特有のカラカラとした音が気になる人もいる
- 海外メーカーやマツダにラインナップが豊富
【電気自動車】
- 電気だけで走る車で、専用のコンセントを設置すれば自宅で充電できる
- ガソリンスタンドに比べると、まだ充電スタンドが少ない
- 日産「リーフ」を代表に、日産や三菱、海外メーカーでも展開中
ハイブリッドとガソリン車の車両代・維持費を比較
ハイブリッドカーはガソリン代や税金が安い反面、車両代が高くなりがちなのは既に紹介した通り。
そこでハイブリッドカーとガソリン車にかかる車両代や維持費を具体的に比較し、どちらの方が得なのか、どれくらい差があるのかを確認してみましょう。
※ 車両代は、メーカー希望小売価格(消費税込み)より
※ JC08モードで走行した場合の値。レギュラー¥160、プレミアム¥175と想定して計算
※ 「エコカー減税」の対象車は、自動車取得税の軽減措置が2019年9月30日まで、自動車重量税の軽減措置が2019年4月30日までの新規登録車が対象。グリーン化特例に伴うご購入翌年度の自動車税の軽減措置は2021年3月31日までの新規※登録車が対象。減税額はオプションを含まない車両重量、メーカー希望小売価格をベースに試算
お得にハイブリッドに乗りたいなら中古車
ハイブリッドカーを買う時に負担が大きいのが車両代です。そのため「車両代をいかに抑えるか」が、お得にハイブリッドカーに乗るためのポイントとなってきます。
その一つの方法として、新車ではなく中古車を選ぶという選択肢があります。中古車にすることで車両代を抑え、ハイブリッドにすることで維持費を抑えるという、良いところどりをすることができます。
それでも、車に乗る距離や乗る期間によっては、ガソリン車の方がお得な場合もあります。
ガリバーでは「我が家の乗り方だったらどっちがお得?」といったご相談も承っていますので、お気軽にご利用ください。