個人情報保護方針
株式会社IDOM
代表取締役社長 羽鳥 由宇介
代表取締役社長 羽鳥 貴夫
本個人情報保護方針は、株式会社IDOM(以下「当社」といいます。)が収集し利用するすべての個人情報をその対象として、当社の個人情報に関する基本的な考え方や指針をご説明させていただくものです。当社は、お客様の氏名、性別、生年月日、年齢、職業、メールアドレス、クレジットカード情報、住所、電話番号、査定・販売・買取・引取その他車両に関する情報をはじめとするお客様の個人を特定できるような情報(以下「個人情報」と総称します。)を適正に取扱うことが、企業活動を遂行する上で重要な社会的責務であるとの認識に立ち、以下のとおり個人情報に関する方針を定めております。
① 収集する個人情報について
当社では、各種サービスをご利用いただく際に、お客様の個人情報や、お客様が占有または所有する車両等に関する情報、お客様と当社との取引内容に関する情報等を、来店時の受付票や各種サービスの申込書・契約書、関連サイトの各種サービス利用・申込フォーム等より収集しております。また、古物営業法令に基づく取引の安全と保安を目的として、売買契約時にお客様ご本人である事を確認できる資料の写しを頂戴し、または身分証明書番号を控えさせていただく場合がございます。尚、お電話でご連絡いただいた場合には、本個人情報保護方針に掲げました利用の目的を達成する為に必要な範囲内で、通話内容を録音させていただく場合がございます。また、当社では、折り返しお客様にご連絡させていただく場合のためナンバーディスプレイを採用いたしておりますので、予めご了承下さい。
② 個人情報の利用目的について
当社がお客様から収集し利用する個人情報は、自動車の総合サービス業に基づくお客様に対する各種サービスのご提供、新商品および新サービスに関する 情報のお知らせのために利用させていただきます。その具体的な内容は以下のとおりです。尚、当社は、以下の定めに従って、お客様の個人情報を共同利用させていただきます。かかる利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を収集し、または利用することはありません。
-
- (1)
- 自動車、自動二輪車および原動機付自転車の査定・買取・販売・車検・点検・オークション運営・出品・落札・引取・車両売買サイト運営・リース・レンタカー・カーシェア等に関する業務及びこれらに付随する業務を遂行するため。
-
- (2)
- 自動車、自動二輪車および原動機付自転車の査定・買取・販売・車検・点検・オークション運営・出品・落札・引取・車両売買サイト運営・リース・レンタカー・カーシェア等のご案内を提供するため。
-
- (3)
- 当社及び当社の業務提携先が取り扱う当社の事業運営に関連する商品、サービス、各種イベント、キャンペーン等のご案内を電話、ダイレクトメールの発送等により提供するため。
-
- (4)
- 当社及び当社の業務提携先が取り扱う当社の事業運営に関連する商品、サービス、各種イベント、キャンペーン等に関する宣伝広告を行うため。(お客様についてのウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析して、お客様の趣味・嗜好に応じた宣伝・広告を行うこと及び当該宣伝広告の効果の測定を行うことを含みます。)
-
- (5)
- お客様との契約や法令に基づく権利の行使や義務の履行のため。
-
- (6)
- クレジットカードを利用したお取引に関するカードの有効性確認や債権管理のため。
-
- (7)
- サービス向上を目的としたアンケート調査を実施するため。
-
- (8)
- サービス向上を目的としたデータの集計とその結果の分析のため。
-
- この際には集計結果の統計情報のみの利用となりますので、個人を特定できるデータと関連づけることはありません。
-
- (9)
- その他個人情報取得時に予め明示した目的のため。
-
- 走行距離改竄抑制を目的に、日本オートオークション協議会、日本二輪車オークション協会等に査定したお車の車両情報を提供する場合がございますが、個人を特定できる情報を提供することはありません。
③ 個人情報の安全管理について
当社は、個人情報を適切に管理し、不正なアクセスや個人情報の漏えい、滅失またはき損に対する予防および是正に関する適切な措置を講じるとともに、個人情報の保護と適切な取扱いに関する社内教育を継続して実施します。
④ 個人情報の第三者提供および共同利用について
1.共同利用について
-
- (1)
-
共同利用する者の範囲とその利用目的
当社は、当社の子会社および当社とフランチャイズ契約を締結したフランチャイズ加盟店との間において、「収集の目的と利用に関して」に定めた利用目的達成のため、相互にお客様の個人情報を共同して利用する場合があります。
-
- (2)
-
共同利用する項目
当社が共同利用する個人情報の項目は、本個人情報保護方針前文で特定した個人情報です。(各社が収集した個人情報を当社に集約し、集められた個人データを各社がオンラインで検索する方法により、共同利用いたします。)
-
- (3)
-
当該個人データの管理について責任を有する者の名称等
株式会社IDOM
2.第三者への提供について
当社は、次に記載する場合を除き、お客様の個人情報を第三者に提供・開示することは致しません。
-
- (1)
- お客様の同意がある場合(ウェブで同意いただいたものも含みます)。
-
- (2)
- お客様個人を特定できない状態に加工して利用する場合。
-
- (3)
- 法令に基づき開示・提供を求められた場合。
-
- (4)
- クレジットカード会社よりカードの不正利用調査に係る照会を受けた場合。
-
- (5)
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得る事が困難である場合。
-
- (6)
- 国、地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得る事により、当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合。
-
- (7)
- 本個人情報保護方針でお知らせした、共同利用による場合。
-
- (8)
-
当社は、お客様の趣味・嗜好に応じた宣伝・広告を行うこと及び当該宣伝広告の効果の測定・分析を行うために、ハッシュ化されたお客様のメールアドレス等の個人データをGoogle LLC Meta Platforms, Inc.等の宣伝広告の配信を行う第三者に提供することがあります。
-
当該第三者のうち、外国にある事業者の詳細は以下のとおりです。
- 個人データを提供する外国にある第三者:Google LLC、Meta Platforms, Inc.
- 当該第三者が所在する外国の名称:アメリカ合衆国
- 当該第三者の所在国における個人情報保護制度の概要:https://www.ppc.go.jp/files/pdf/USA_report.pdf
-
当該第三者が講ずる個人情報の保護のための措置に関する情報:Google LLC及びMeta Platforms, Inc.は、個人データの取扱いについて日本の個人情報取扱事業者に求められる措置と同水準の措置を講じています。詳細は、以下のリンク先をご覧ください。
Google LLC : Google ビジネスデータの責任、プライバシーポリシー、日本のユーザーへの法定表示事項
Meta Platforms, Inc. : プライバシーポリシー
-
当該第三者のうち、外国にある事業者の詳細は以下のとおりです。
⑤ 個人関連情報について
また、当社は、お客様に関するウェブサイト上の閲覧履歴及びその分析結果等の個人関連情報を第三者から受領し、上記「②個人情報の利用目的について」記載の目的で、個人データとして利用することがあります。
⑥ 個人情報の外部委託について
当社と個人情報の取扱いに関する規定を含む業務委託契約を締結した業務委託会社に対し、お客様にお知らせした利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取扱いを委託する場合。尚、この場合、当社はこれらの業務委託会社に対する適切な監督を行います。
⑦ 個人信用情報機関への個人情報の提供、登録、利用について
当社は、個人信用情報機関およびその加盟会員(当社を含みます。)による信用情報の登録、利用について、クレジット申込書等により、同意をいただいております。
-
- (1)
- 当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する情報の収集および当該機関の加盟会員に対する当該情報の提供を業とするもの。)および当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、契約者の個人情報が登録されている場合には、契約者の支払能力・返済能力の調査のために、当社がそれを利用すること。
-
- (2)
- 契約者に係る本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、当社の加盟する個人信用情報機関に下表に定める期間登録され、当社が加盟する個人信用情報機関および当該機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、契約者の支払能力・返済能力に関する調査のために利用されること。
-
項目 株式会社シー・アイ・シー(CIC) 本契約に係る申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中および契約終了後5年以内 債務の支払いを延滞した事実 契約期間中および契約終了後5年間
-
- (3)
-
当社が加盟する個人信用情報機関の名称、所在地、問い合わせ電話番号は以下のとおりです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。
株式会社シー・アイ・シー (CIC)
(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関)
〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階
お問い合わせ先 : 0570-666-414
ホームページアドレス:https://www.cic.co.jp/㈱シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
-
- (4)
-
当社が加盟する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関は、以下のとおりです。
全国銀行個人信用情報センター(KSC)
〒100-8216 東京都千代田区丸の内1-3-1
お問い合わせ先 : 0120-540-558
ホームページアドレス:https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/- KSCは、主に金融機関とその関係会社等を会員とする個人信用情報機関です。
株式会社日本信用情報機構(JICC)(貸金業法に基づく指定信用情報機関)
〒101-0042 東京都台東区北上野一丁目10番14号 住友不動産上野ビル5号館
お問い合わせ先 : 0570-055-955
ホームページアドレス:https://www.jicc.co.jp/- KSC、JICCの加盟資格、加盟会員企業名の詳細は、上記のKSC・JICC開設のホームページをご覧ください。
-
- (5)
-
上記 (3) に記載されている当社が加盟する個人信用情報機関に登録する情報は下記のとおりです。
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報等。
契約の種類、契約日、契約額、商品名、支払回数等契約内容に関する情報、等。
利用残高、支払日、完済日、延滞等支払い状況に関する情報、等。
-
- (6)
- 信用情報機関に登録されている情報の開示については、信用情報機関で行います。当社では開示できませんのでご了承願います。詳細は、信用情報機関のホームページをご覧ください。
⑧ 個人情報の開示、苦情等について
1.お客さま情報の開示
当社が保有するお客さま情報(信用情報も含む以下同じ)に関して、お客さまご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間および範囲で回答いたします。
2.お客さま情報の訂正等
当社が保有するお客さま情報に関して、お客さまご自身の情報の内容について訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間および範囲で情報内容の訂正、追加または削除をいたします。
3.お客さま情報の利用停止・消去
当社が保有するお客さま情報に関して、お客さまご自身の情報の利用停止または消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間および範囲で利用停止または消去をいたします。これらの情報等の一部または全部を利用停止または消去した場合、不本意ながらご要望にそったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出には応じられない場合があります。)
<個人情報の取扱いに関する相談窓口>
株式会社IDOM お客様相談センター
0120-22-8680
受付時間:月〜金 10:00〜20:00 土 10:00〜17:00
⑨ 個人情報の取扱いに関する法令等の遵守について
当社は、個人情報保護の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範等を遵守いたします。
⑩ 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
当社は、個人情報の適切な取扱いのため、個人情報保護マネジメントシステムを策定し、実践して参ります。また、当社は、このマネジメントシステムを継続的に見直し改善して参ります。