中古車に保証が必要な理由とガリバーの保証サービス

中古車に保証が大事な理由は?

いざというときに修理代が負担とならないためにも保証をつけておくと安心です。ガリバーの保証サービスについてもご紹介します。

なぜ中古車に保証が大事なの?

クルマに限った話ではありませんが、一般に、古くなるほど不具合が起こる可能性は高くなります。
まして中古車は、過去にどんな使われ方をしていたか分かりません。
そんな不安を取り除き、またいざという時に修理代が大きな負担にならないようにするためにも保証が付いていると安心です。

修理費って具体的にどのくらい掛かるの?

クルマのサイズや故障の種類、修理の仕方により費用はさまざまであり、一概にはいえません。
あくまで目安ですが、よく起こる故障と修理費用の相場は以下の通りです。
(※実際の金額とは異なる場合がございます。)

  • 納車日から1年を経過した後は、1回の保証適用の際、国産車は10,000円、輸入車は15,000円の免責金が掛かります。保証のご利用には別途諸条件がございます。
case1 走行時、エンジンランプが点灯→スロットルボディ要交換 概算修理費用約80,000円
case2 エアコンがまったく聞かず冷風が出ない…→エアコンプレッサー要交換 概算修理費用約100,000円
case3 オートマのギアが変わらない→オートミッションの故障、要交換 概算修理費用約400,000円

ガリバーでは具体的なクルマの車種や走行距離を見ながら「保証を付けるべき?」といったご相談も承っています。
お気軽にご相談くださいませ。

特に中古車で保証をつける意味は?

新車でも中古車でも、故障の可能性はあります。
しかし以下のような理由から、中古車を購入する際には、保証を付けられるかどうかが一層重要になってきます。

  • 新車は保証が付いているのが主流だが、中古車はお店によってさまざま
  • 時間が経つと部品が劣化するため、故障リスクが上がる
  • 「どんな風に乗られていたか分からない」という中古車ならではの不安がある
  • 中古車販売店の中には「売ったら終わり」というスタンスのお店もある

「保証を付けることができる」ということは「売ったあとのことにも責任を持つ」という姿勢の表れであり、また点検や整備の品質への自信の表れともいえます。
信頼できるお店を見極めるためにも、保証が付けられるお店を選ぶことをおすすめします。

ガリバーの保証サービスはどんな内容なの?

ガリバーは「安心して中古車に乗ってほしい」という想いから、業界で初めて国産車最長10年の保証サービス(※有償)や返品サービス(車両本体価格での買取)を始めました。
だからこそ、ガリバーの保証は特に安全を重視した内容になっています。

  • エンジン・ブレーキ・ミッションという「走る・曲がる・止まる」に関わる重要機構部品は走行距離無制限で保証
  • ナビやオーディオなど指定社外部品・消耗部品も12ヶ月以内であれば修理保証
  • 長期保証を付帯できる車両には条件があります。保証の付帯、期間、範囲、内容、適用には一定の条件がございます。詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせください。
  • 期間内の修理回数に制限はありませんが、保証種別によって累積上限金額が設定されています。
  • 輸入車最長5年(有償)保証の期間や費用は、車種や販売時の年式/走行距離によって異なります。詳しくは最寄りのお店にご相談ください。またコールセンターなどでもお問い合わせを承っています。
  • G-Selection、GT-Garage、LIBERALA麻布、ガリバーフリマ、Brat店舗など一部店舗では修復歴車/保証の対象外/返品対象外の中古車も販売しています。
  • Brat店舗は返品サービス対象外となります。返品にはその他条件がございます。また、当社自社ローンご利用の際は返品サービスの対象外となります。
閉じる