基本情報
| 年式 | 2006年(H18年式) | 
|---|---|
| 走行距離 | 13.9万km | 
| 乗車定員 | 5人 | 
| 車検 | なし | 
| 色 | 青M | 
| 修復歴 | なし | 
| リサイクル料 | 預託済み(車両本体価格含まず) | 
|---|---|
| レンタカー歴 | なし | 
| 定期点検記録簿 | なし | 
| 型式 | TRN215W | 
| 車体番号(下3桁) | 588 | 
                            装備情報
                            付きの装備名クリックで詳細表示
                        
                    内装
外装
安全装置
スタッフのおすすめポイント
「トヨタ ハイラックスサーフ SSR-Xリミテッド 60thスペシャルエディション」の特長や装備品の詳細を見る
禁煙車/純正HDDナビ/・CD.DVD.AUX/バックカメラ/AC100V充電/ETC/オートライト/オートエアコン/社外17インチアルミホイール/純正フロアマット/リモコンキー2個/保証書・取説あり
※登録(届出)済未使用車と表示されている車両は、初度登録(届出)された車両で、使用または運行に供されていない中古車です。
※運転支援機能搭載の車について:パーキングアシスト、追従型クルーズコントロール、衝突被害軽減ブレーキなどは、あくまで運転支援機能です。 機能には限界があり、いかなる場合も事故等を回避するものではありません。機能を過信せず、常に安全運転を心がけてください。詳細は店舗スタッフまで。
評価・キズ情報
ガリバーによる評価修復歴なし
- 外装評価★★★★★3.5
- 内装評価★★★★★3.0
★車両の取り扱い・お問い合わせ先
直接、店舗で確認する - 来店予約 -
オンラインで相談する
カスタマーレビュー
トヨタ ハイラックスサーフのユーザー評価を5項目で採点して、総合点を算出しています。
実際に乗ってみたリアルな内容となっていますので、良いところ、悪いところもクルマ選びの参考にしてください。
車種共通の口コミにつき、年式やグレード、オプション装備、機能など、本ページの車両とは一部異なる場合があります。
本ページの車両詳細は、店舗スタッフまでお問い合わせください。
総合評価
23件の口コミ
いつか復活してほしいものです
                                 
                         
                                   
                           
                                       ハイラックスサーフ最後のモデルとなった4.0L車に乗っていました。伝統のグリルと直線基調のデザインはとても安定感があり、大きなボディーでもスタイリッシュさを失っていませんでした。走りに関しては、さすがに重い車ではあるので軽快とは言えませんが、常に安定した挙動を示すので、不安を感じるような状態にはなかなかならないと思います。ロールはかなり抑えられているので、アンダーステアながら予測できるラインをたどってくれます。加速性についても、低回転からトルクが出る扱いやすいエンジンのため、日常ユースでストレスはありません。燃費については排気量と車重を考えれば、私は充分だと感じました。ちなみに、装着するタイヤによって、ロードノイズやハンドルの安定感など、かなり雰囲気が変わる気がします。ご自身の好みにあったタイヤを選択されるのが良いかと思います。
                                        
                                   
                                 
                               
外装デザイン
内装デザイン
乗り心地
燃費
価格
この口コミは役に立ちましたか?
完成されたSUVに乗って
                                 
                         
                                   
                           
                                       これまでに乗っていた車が突然壊れ、車の買い替えを余儀なくされた時に、知り合いのお店にハイラックサーフの中古車が置いてありました。昔から気になっていた車だけに即決しました。乗ってみると、これまで乗ってきた4WD車はどちらかというと商業車というかトラックみたいな感じの乗り心地だったのに比べて、このハイラックスサーフは座った感じがすごく乗用車感覚でした。操作性もトヨタらしくとても使いやすいと感じました。この辺りがトヨタが愛される理由だと思いました。走りに関しても、燃費も良く、全く不安を感じることはありませんでした。シートはレカロを採用されていて長距離の運転でも疲れを感じることはありませんでした。冬は長野や新潟のスキー場に行くことが多かったのですが、雪道に関しても全く不安なく走ってました。荷物もたくさん積むことができ、家族で旅行に行く時とかは行ってすごく使いやすかったです。
                                        
                                   
                                 
                               
外装デザイン
内装デザイン
乗り心地
燃費
価格
この口コミは役に立ちましたか?
結婚記念に購入したハイラックスサーフ
                                 
                         
                                   
                           
                                       9年前に結婚記念でハイラックスサーフを新車で購入しました。とても大きい車だったので燃費に関しては期待していなかったのですが、予想以上に燃費が良く、リッター9~11kmが通常時の燃費でした。運転時速度メーターのところに現在の燃費が表示されるところも、主婦である私にとっては安心でした。購入から間もなくして息子が生まれ、成長にともないハイラックスの力強い外観に強い興味を持つようになり、主人と二人でよく出かけてくれるようになったこともこの車がもたらしてくれたうれしい出来事です。一番ハイラックスに感謝しているのが、2年前に起きた事故の事です。交差点に信号無視で侵入した車にハイラックスの助手席のドア部分がぶつかり、車体がゆがむほどの事故が起こりました。助手席には3歳の息子が座っていましたが、運転していた主人も息子も無傷でした。ハイラックスは廃車になってしまいましたが、私には忘れられない思い出です。
                                        
                                   
                                 
                               
外装デザイン
内装デザイン
乗り心地
燃費
価格
この口コミは役に立ちましたか?
いつか復活してくれたらうれしいですね
                                 
                         
                                   
                           
                                       最後のハイラックサーフとなったモデルに乗っていました。サーフらしい直線的なボディーラインと、押し出しのあるグリルがとてもかっこいいと思います。3.4Lと4.0Lを乗り継ぎましたが、最終型はより洗練された感じは受けましたね。さすがに重い車ではあるので俊敏さは期待できませんが、操作に対する反応はとても安定していて、通常の運転範囲では操作が破たんするようなことはないと思います。4.0Lとなるとやはり燃費が良いとは言えませんが、低回転からとてもトルクが出る扱いやすいエンジンだったので、思ったよりも燃費は良いイメージです。選ぶタイヤによって操作性や安定性、ロードノイズなどがかなり変わるイメージを受けました。大きくて太いタイヤなので維持費もかかりますが、納得できるタイヤ選びがポイントかもしれません。しかし、こんな人気の車がなくなってしまったのは、本当に残念です。いつか復活してくれたらうれしいです。
                                        
                                   
                                 
                               
外装デザイン
内装デザイン
乗り心地
燃費
価格
この口コミは役に立ちましたか?
維持費にも燃費にも満足できるハイラックスサーフ
                                 
                         
                                   
                           
                                       車のメンテナンスには力を入れるようにしているため、維持費を意識して車を買うように気をつけています。トヨタのハイラックスサーフは、安心できる維持費の車だと分かり、購入することにしました。乗り心地も良く、メンテナンスがしやすい車なので、買って良かったと思えています。また、燃費に関しても優れているので、日々の運転が楽なのです。ハイラックスサーフは、デザインの面でも満足することができる車種です。口コミでもデザインに関する評価が高くなっています。快適な乗り心地なので、どこかに出かける時は、ほとんどハイラックスサーフを運転して行くようにしています。家族との旅行でも、自分1人でのドライブでも、ハイラックスサーフなら楽しく走れるのが魅力です。
                                        
                                   
                                 
                               
外装デザイン
内装デザイン
乗り心地
燃費
価格
この口コミは役に立ちましたか?
新車時の基本スペック
| サイズ | 全長 4,805mm 全幅 1,910mm 全高 1,805mm | 
|---|---|
| 車両重量 | 1,840kg | 
| ハンドル | 右 | 
| 駆動方式 | 4WD | 
| ミッション | FAT | 
| 排気量 | 2,693cc | 
|---|---|
| 使用燃料 | ガソリン | 
| 燃料消費率(国土交通省審査値) | 10・15モード 8.9km/l | 
※掲載情報は、当該車両の登録情報をもとにカタログから抜粋しております。並行輸入車や一部の軽自動車、生産終了後時間が経過してから登録された車両などは、実際のスペックと異なる場合がございます。
ガリバーの保証サービスのご案内
- 保証 : 3ヶ月
- 保証距離 : 無制限
あんぜん3ヶ月保証付き
保証費用は本体価格に含まれています。
法定整備について
法定整備は車両本体価格に含まれています。詳しくは店舗にお問い合わせください。
価格についてのご案内
- ※支払総額には保険料、税金(法定費用含む)、登録等に伴う費用(検査登録手続代行費用、車庫証明手続代行費用)、リサイクル預託金相当額等購入に必要な費用が含まれています。
- ※支払総額は、閲覧当月、店舗所在地の管轄内登録(届出)で店頭納車の場合の価格です。
- ※お客様の要望に基づく管轄外登録、車両運搬費、ETCセットアップ費用、オプション等の費用は含まれておりません。ご希望の場合は別途有料で承ります。
原則、この在庫は展示してある店舗でのみご購入いただけますが、他店舗で購入できる場合もございます(車両運搬費は有償)。他店で購入を希望される際は、店舗スタッフにお尋ねください。
車両価格やサービスはその店舗でのご購入時のみ適用されます。
 
                                                 
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                 
                                                 
                                                    