BMW 6 Seriesのカタログ | LIBERALA

Catalog

Coupé BMW 6 Series

BMW 6 Series BMWが販売しているクーペ/カブリオレの6シリーズ。1976年から1989年まで初代が販売された後、14年のブランクを経て、2003年に復活した。現在は2ドアのクーペ、カブリオレに加えて、4ドアのグランクーペもラインナップに名を連ねている。

BMW 6 Series

【概要】

流麗なボディラインやモーターレースでも実績を残したCSクーペの後継モデルとして、1976年に発売された初代6シリーズ。そのエレガントでスポーティーなデザインから「世界一美しいクーペ」と評され、現在でも世界中に根強いファンがいるモデルである。1989年に実質的な後継モデルである新型8シリーズが発表され、初代6シリーズは生産を終了した。

その後14年間、6シリーズはBMWラインナップから名前を消していた。その6シリーズが2代目として復活したのは2003年。2010年にモデルチェンジを経て現在3代目だが、今なお、どこか初代の面影を残している。

ビッククーペの流れを汲む現行3代目6シリーズクーペのサイズは全長4895mm×全幅1895mm×全高1370mm。グランクーペの場合には長さと高さが拡大し、全長5010mm×全幅1895mm×全高1390mmである。基本的なプラットフォームは現行5シリーズと共通であるが、5シリーズセダンよりもワイド&ローなシルエットに仕上がっている。

その新車価格はクーペで約1000万円から、カブリオレなら1100万円程度からと、5シリーズよりも上の価格設定となっている。最近のBMWで豊富に展開されているデザインラインは見られず、デザインに加えてパフォーマンス性能も向上させたMスポーツグレードのみである。

BMW 6 Series

【試乗フィール】

世界一美しいクーペとして一世を風靡した初代6シリーズ。長年のブランクを経て復活した2代目、そしてその後を継いだ3代目は、初代のデザインを受け継ぎつつも、現代的かつ都会的なテイストをしっかり織り込んでいる。立体的に仕上げられたキドニー・グリルとエンジンフードのVデザインラインで、クーペらしいワイドでローな顔つき。サイドからリアに流れるボディラインは、スポーティーな中にも優雅さを感じさせる。

インテリアもクオリティの高い素材に覆われた、優雅なしつらえ。曲線を描く柔らかなレザーやクロームパーツが巧みに使われ、贅沢な雰囲気を演出している。車高は低いが、運転席の頭上には充分な空間がある。クーペやカブリオレの後部座席はやや狭いものの、スポーツカーだと思えば充分な広さ。もっと実用性を求めるなら、乗降性にも優れ、後部座席も広々たした空間を備えるグランクーペが用意されている。

BMW 6 Series

その走りは、ラグジュアリークーペらしく、快適さと軽快さ、そしてパワーの程良いバランスを実現している。大きなボディからは意外に思えるほどの、正確かつ思い通りに動かせるハンドリングはBMWが謳う「駆けぬける歓び」を感じさせてくれる。乗り心地の硬さは緩和されており、振動やノイズもかなり抑えられている。3リッター直列6気筒や4.4リッターV型8気筒の力強いエンジンに振り回されない快適さは、価格だけのことはある。

他方で、乗り心地の代償として、BMWらしいスポーティーさは少し薄れてしまっている。振動が軽減されているせいか、一体感のあるダイレクトな味わいには乏しく、この点は好みが分かれるところだろう。このスポーティーさよりも快適さを重視した乗り心地は、ベースとなっている5シリーズと共通するものがある。ビッグクーペの充分なパワーをやや余らせるぐらいの気持ちで、快適さも備えたドライブをしたいという人にお勧めの仕上がりになっている。

Model

BMW 6 Series

現行モデル

2010年、まずはカブリオレ、続いてクーペということややイレギュラーな順番で発表された3代目6シリーズ。2012年には4ドア5人乗りのグランクーペも追加された。
クーぺ、カブリオレ、グランクーペそれぞれに、3リッター直列6気筒エンジン搭載のグレードと4.4リッターV型8気筒エンジンのグレードが展開されている。

BMW 6 Series

2代目(2003年~2010年)

14年の不在を経て、2003年に久々に6シリーズの名前が復活した2代目。2ドアのクーペとカブリオレがラインナップされている。初代の雰囲気を残しながら、よりワイドで曲線的なクーペスタイルが特徴。
発売当初は4.4リッターV型8気筒エンジンのみだったが、グレードが追加され3リッター直列6気筒エンジンや4.8リッターV型8気筒エンジン搭載のグレードも登場した。

Book この車種が気になる方へ。ブックディレクターがオススメする書籍はこちら。

SAVILE ROW
“紳士服の聖地”サヴィル・ロウの“今”を現地取材を通し、豊富な写真と共に紹介。ジェントルマンを魅了し続ける世界最高レベルのテーラリング技術を持つ職人たちの手と、生み出されるビスポーク・スーツは上質な美そのもの。

松浦弥太郎の「男の一流品カタログ
元『暮らしの手帖』編集長、現『くらしのきほん』編集主幹、文筆家でもある松浦弥太郎による100の一流品カタログ。本当の上質を知ろうとする著者ならではの審美眼はある意味清々しく、思わず手に取りたくなるモノで溢れています。

有元葉子の道具選び
人気料理家、有元葉子が教えてくれる、本当に必要な料理道具の本。著者が徹底的に使いこなした道具だからこその説得力と、手入れの仕方にまで言及した心配りはさすがの一言。本当の上質とはなにかを教えてくれます。