Mercedes Benz V Classのカタログ | LIBERALA

Catalog

Minivan Mercedes Benz V Class

Mercedes Benz V Class Bメルセデス・ベンツが販売している3列シート7人乗りのミニバン、Vクラス。メルセデス・ベンツのラインナップにおいて唯一のミニバン型モデルである。
2003年から2006年の間は、ビアノという名前で販売されていた。

【概要】

そのルーツは、ヨーロッパなどで警察用車両や救急車にも使われている商用車「Vito(ヴィトー)」であり、それを乗用に仕立てたVクラスが1998年に発売されたのが始まりである。その後、2度のモデルチェンジを経て、現在は3代目Vクラスが販売されている。当初は商用車ベースの印象が強かったが、モデルチェンジを繰り返すうちに乗用車然としたエクステリア、インテリアを備えるようになってきている、

現在の3代目はボディサイズも3種類用意されており、最も短いV220 dで全長4905mm×全幅1930mm×全高1880mm。V220 d アヴァンギャルドエクストラロングなら長さは5380mmにも達する。基本は3列7人乗りだが、3列目シートを取り外した5人乗りや、2列目および3列目の右側シートを取り外した4人乗りなど、荷物の量に合わせた多彩なシートアレンジが可能。

その価格はV220 dの新車で600万円程度から、アヴァンギャルドエクストラロングなら700万円強からである。AMGモデルの設定はなく、またエンジンラインナップも1種類のみである。

【試乗フィール】

出自が商用車のヴィトーということもあり、Vクラスはどこか垢抜けないイメージがあったが、3代目Vクラスはそのイメージを見事打ち破ることに成功している。ポジションランプのデザインは売れ筋のセダンなどと同じ角張ったものを採用し、全体的に躍動感のあるスタイリングに仕上げている。

インテリアの質感という点では、流石はメルセデス・ベンツ。すっきりと機能的な中にも、上質な素材を用いているが故の高級感がある。それでいて、キャビンの居住性や実用性という点でも、日本製ミニバンにも引けをとらない。車内空間は広々としており、2列目や3列目でも、大人でも足元に余裕を持って座ることができる。収納式のセンターテーブルや自動開閉テールゲートといった細かい気遣いも充分。多彩なシートアレンジが可能であり、3列目や、時に2列目までも倒すことで、サーフボードや自転車のような長さのあるものも楽々積むことができる。全長を3種類用意しているため、用途に合わせて選ぶことができるのも嬉しい。

また乗り心地も上々で、特に静かで安定した走りが魅力的である。2代目までのエアサスペンションに代わり周波数感応式ダンパーを採用しているが、これが良い仕事をしている。路面に合わせて受動的に減衰力を変化させることで乗り心地と走行性能を最適化するといい、特に荒れた路面での足回りの良さは特筆ものである。

搭載しているエンジンは2.2リッター直列4気筒インタークーラーターボ。有害物質を大幅に低減させる排出ガス浄化システムBlue TECを搭載している。日本で発売されているモデルの駆動方式はFRのみで、海外では展開されている四輪駆動が選べないのはやや残念。

ただしメルセデスが誇る、以下のような高いドライブサポート機能や安全機能はふんだんに搭載されており、ミニバン大国である日本製のミニバンと比べても充実しているといっていいだろう。

●レーダーセーフティーパッケージ
●LEDインテリジェントライトシステム
●360°カメラシステム
●アテンションアシスト
●アクティブパーキングアシスト
●パークトロニック

Model

3代目(2014年~) 現行モデル

2014年に発表され、日本でも2015年から受注開始、2016年から発売が開始された3代目Vクラス。フロントマスクに大きな変更があったほか、多彩なシートアレンジが可能になり、様々な安全性能も追加されている。
日本の排出ガス規制に従うため、全グレードで日本仕様車専用に開発した2.2リッター直列4気筒インタークーラーターボを搭載している。全長が異なる3種類のボディが用意されている。

2代目(2003年~2014年)

2003年に発売された2代目。このモデルチェンジに際して、Vクラスからビアノに名前を変更し発売され、2006年のマイナーチェンジで再度Vクラスという名前に変更された。
トレンド、アンビエンテ、アンビエンテロングという3グレード設定で、アンビエンテロングは後方のラゲッジルームが長い。ビアノ時代は3.2リッターV6エンジンを、Vクラスに戻ってからは3.5リッターV6エンジンを搭載している。

同一カテゴリのおクルマはこちら

Book この車種が気になる方へ。ブックディレクターがオススメする書籍はこちら。

焚き火大全
火と人間の歴史に始まり、技術、道具、歴史、料理方法、さらには文芸や絵画、俳句に至るまで、焚き火のすべてが集約されたユニークな1冊。この本を読んで次のキャンプに行けば一目置かれる存在になることは間違いないでしょう。

日本百低山
画家、イラストレーターであり低山歩きの名人、小林泰彦が紹介する全国標高1500メートル以下の名低山。高さに関係なく名山はあり、その楽しみ方も様々。豊富なイラストとテキストでその楽しみ方を教えてくれます。

The Outsiders
ライフスタイルに取り入れられたアウトドアをデザイン・コンシャスに捉えたユニークでビジュアルが美しい1冊。アウトドアとのよい距離感が日常に生まれ始めた昨今を象徴している1冊かもしれません。

Stock List

保証期間の詳細は遷移先の「在庫状態」をご確認ください。