Mercedes Benz SLS AMGのカタログ | LIBERALA

Catalog

Coupé Mercedes Benz SLS AMG

Mercedes Benz SLS AMG メルセデス・ベンツの頂点に君臨するSLS AMG。
その名が示す通り、メルセデス・ベンツのハイパフォーマンス部門であるAMGが初めて独自に設計・開発した、AMG初の専用車である。

【概要】

その前身は、F1でジョイントしていたメルセデス・ベンツとマクラーレンが作り上げたSLRマクラーレン。このSLRマクラーレンを元に、より一般的な構造、製造方法を採用し、更にSLクラスの初代モデルである300SLよりモチーフを得て生まれたのが、SLS AMGだ。

ガルウィングドアを備える、ロングノーズ&ショートデッキのスタイリングは、モチーフとなった300SLより踏襲。しかしフロントに向かうにつれ曲率が大きくなるボンネットや、その上に設けられたベンチレーショングリルのフィンなどは、航空機にヒントを得ておりモダンなデザインに仕上がっている。

2010年から2014年までの間、F1のセイフティ―カーに用いられていたため、トラックを比較的ゆっくりと走るイメージが強い人もいるだろう。しかしAMGが開発したということから容易に想像できるように、エンジンはハイパワー。それでいて、そのパワーを受け止めるシャシーとしては異例なほど軽量で、剛性も高い。

初めて発表されたのは2009年のフランクフルトモーターショー。同年ドイツで発売、翌2010年には他のヨーロッパ各国や日本で発売された。2012年には、かねてより開発が続けられていたEV仕様の市販バージョンも登場している。2013年の東京モーターショーでは、そのモデルライフの最後を飾るSLS AMG GTファイナルエディションを公開。これを以てSLSの生産は終了、後継モデルのAMG GTにその座を譲った。

右ハンドル車も生産されていたが、日本へ正規輸入されたモデルは左ハンドル車のみ。新車販売価格は約2500万円程度からだった。

【試乗フィール】

SLS AMGの特徴といえば、メルセデスの象徴ともいえる300SLを思い出させるガルウィング。開放すると翼のような形状になる高いデザイン性から装飾的な目的で採用されたと誤解されがちであるが、これは300SLのルーツがレーシングカーであるという出自に由来するもの。それを受け継いだSLS AMGも良い意味で「変わらない」メルセデス・ベンツらしさを備えているといっていいだろう。

インテリアは、レザーやメタルパーツなどのトリム素材と、綿密な作り込みで高級感のある仕上がり。華美ではないが質感を備えたその作りは、ハンサムという言葉が似合う。いざシートに座ってみると、その座面の低さに驚かされる。サポート感に優れたスポーツシートの座面高は、路面からたったの369mmしかない。

車高も低く、1265mm。フロントミッドシップのエンジンをドライサンプ化したことも手伝って、重心が低く、高速でも高い安定感を誇る一台に仕上がっている。

AMGが開発しただけあって、走行性能には非の打ちどころがない。搭載されたエンジンは6.2リッターのV8エンジン。AMGの63系モデルに搭載されるエンジンをベースとし、約120か所の改良を加えているという。その結果、例えばSLS AMG GTでは最高出力が591ps/5800rpm、最高トルク66.3kgm/4750rpmというハイパワーを実現している。

ボディには、専用設計のオールアルミ・スペースフレームを使用し、単体重量を243kgまで抑えている。排気量ユニットのハイパワーを受け止めるシャシーとしては、極めて軽い部類に入るだろう。この軽量なボディも、時速100km到達まで3.8秒、最高速度317km/hになるという高い走行性能を支えている。

Model

初代(2010年~2014年) 現行モデル

日本では2010年に発表、発売されたSLS AMG。ボディタイプはクローズドクーペと、11秒で開閉できるソフトトップを備えたロードスターの2種類。ロードスターはオープン化に伴い各部を補強しているため、重量が増加している。
更に高出力化されたSLS AMG GT/GTロードスターの他、FIA GT3向けレーシング仕様のSLS AMG GT3、電気自動車のE-Cell、その他のリミティッドエディションも存在する。

同一カテゴリのおクルマはこちら

Book この車種が気になる方へ。ブックディレクターがオススメする書籍はこちら。

WAFT1
フリーのカー・ジャーナリスト、レナーツ夫妻が、ポール・フレールを始めとする著名人のインタビューを交え、新旧名車の数々をアーティスティックに紹介するユニークなヴィジュアル・ブック。表紙の染みは旧車(巻末に実際の車の写真あり)のエンジン・オイルという、ユニークかつ自動車愛に溢れた1冊。

60年代街角で見たクルマたち
60年代に日本で見ることができたヨーロッパ車、370車種を、アルファベット順に詳細な解説に加え、撮影場所や撮影時のエピソードも紹介する、ファンにはたまらない写真カタログ。

可笑しなクルマの家 こんな「運べる家」で暮らしたい
「車に住んでみたい」きっと車好きならきっと想像したことがあるだろうそんな夢を実践する、40軒のユニークなトレーラーハウスを紹介する1冊。本格的なエアストリームもいいですけど、この本に登場するようなユニークで愛らしいキャラバンもきっと快適なはず。