皆さんこんにちは☆
いつもLIBERALA鹿児島のブログをご覧いただきましてありがとうございます!
アテンダントの中山です^^
今日はせっかくの週末なのに鹿児島はあいにくの大雨ですね><
皆様お出かけの際にはお足元十分お気をつけください!!
そして今週の日本列島では関西での台風21号の影響と北海道での地震・・・
被害に会われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復興をお祈りいたします。
最近車の紹介が全然できていないですが・・・どんどん新入庫車両増えてきております!!
また、写真と一緒に紹介していくのでお楽しみに☆☆
今回はちょっと変わった車の色の紹介をさせて頂きます^^
先日、スタッフの中で「アルピンホワイト」とは・・・から始まり
そういえば輸入車ってあまり聞かない色の名前が多いな~と思い中山調べてみました!!
ちなみにアルピンホワイトのアルピンとはアルプスの山々の象徴、眩しく輝く雪の色といった意味らしいです!!
そして次に「メディテラニアンブルー」のメディテラニアンとは地中海という意味です!!
これは中山の大好きな東京ディ○ニーシーにあるメディテラニアンハーバーでなんとなく予想がついていたので
やっぱりな~といった感じでした^^
そして本当に地中海を思わせるようなとっても深い青色・・・とても綺麗です^^
ほかにも
オブシディアンブラック=心惹かれる、神秘的な光を秘めた黒
カルサイトホワイト=ラテン語でカルサイトとは石灰の意
パッションレッド=情熱の赤
などなど・・・
学生時代英語の和訳の宿題で電子辞書とにらめっこしていたのを思い出し懐かしい気持ちになりました^^
そこでとあるサイトを見ていたら何も珍しい名前が多いのは輸入車だけじゃなくて
天皇陛下のお車で有名なセンチュリーがすごすぎました!!
というのも~ホワイトや~ブラックなど色を表す言葉ではなく
神威(かむい)=エターナルブラック
摩周(ましゅう)=シリーンブルーマイカ
精花(せいか)=ブラッキッシュレッドマイカ
飛鳥(あすか)=レイディエントシルバーメタリック
といったTHE☆日本!!みたいな!!色の名前を聞いても一瞬何色だ・・・となってしまいそうなお名前!!!!
でもとっっってもかっこいいです☆☆
どんな色か気になった方はぜひ調べてみてくださいね^^
どうだったでしょうか??
色の意味が分かると車選びも見るのも更に楽しくなっちゃいますね♪
ほかにもいろんな色があるので興味がある方は時間があるときにぜひ見てみてください!!
では、最後までお付き合いくださりありがとうございました!!