
・企業名 有限会社夢形
・所在地 福島県福島市
・インタビュー 代表取締役 尾形光雄 様
店舗データ
店名 | 郵便番号 | オープン日 | 店舗住所 |
足利店 | 326-0823 | 2009年12月4日 | 栃木県足利市朝倉町2-16-2 |
佐野店 | 327-0031 | 2012年5月26日(移転) 2019年1月19日 |
栃木県佐野市田島町151-1 |
那須塩原店 | 329-2755 | 2014年9月27日 | 栃木県那須塩原市西原町5-17 |
本庄店 | 367-0004 | 2015年12月19日 | 埼玉県本庄市本町1003-1 |
古川店 | 989-6136 | 2016年4月16日 | 宮城県大崎市古川穂波3-2-26 |
有限会社 夢形インタビュー
| 背景

| 出店の決め手と出店内容

どんな事業をする上でもお客様が来なければ始まらないという考えの中、ガリバーの看板が持つ【集客力】は魅力でした。(加盟をしてみて予測していたご来店の数を実際は上回り、嬉しい悲鳴をあげています)
また、加盟するかどうかの検討中に5年後の未来を想像してみましたが、本業だけを続けても先が見えず、 良くても店舗を1つ増やせるかどうかで終わってしまうと考えました。
「ガリバーに加盟した場合」と「ガリバーに加盟したつもりで、そのコストを本業の宣伝広告費にかけた場合」を 天秤にかけ、未来を見据えた上で、「ガリバーのフランチャイズ加盟」を選びました。
| 加盟しての印象

利益が出るまで時間がかかると思っていましたが、加盟してから今に至るまで、ガリバー事業単体で利益が出ています。スタッフの教育について、オーナーであり店長である自分では行き届かない「会社とは…」「仕事とは…」といった意識の部分からSVサポートの指導が入ることに助けられてます。
ガリバーの経営方針が「すべてはお客様のために」とあるように、意識がお客様に向いており、他の中古車業者では真似できない商品やサービスがあるなど将来性を感じています。
■ 少し不満と感じた部分
立ち上げの際にSV、トレーナーのサポート期間があっという間に過ぎてしまうためオープンサポートが短く感じました。
ガリバー本部のサポートが(お客様に迷惑が掛からないようにするため、加盟企業の利益を追求するため)本気であるが故に、スタッフに対しての指導が厳しいケースもあり、スタッフのモチベーションに特別気を配る必要がありました。
| 今後の展望
将来的には複数店舗の運営を視野に入れています。
(2017年7月現在 5店舗を運営中)