Ferrari California 30

PRICE:
SOLD OUT
Photo Gallery

    Impression

    レースに勝つことをめざし、
    ピュアスポーツの性能を追求するフェラーリにおいて、
    GTを追求したモデルがある。
    フェラーリストなら、ベルリネッタやスカリエッティ、
    あるいはFFなどを思い浮かべることだろう。
    しかもオープントップでと、申し上げたい。
    カリフォルニア30である。

    この30というペットネームは、
    通常のカリフォルニアより30kgの軽量化と、
    最高出力を30PSアップさせたことに由来する。
    しかし、そんな数値は
    フェラーリにとって些細なことかも知れない。
    それよりも高めた性能を
    どのように味付けしたかがマラネッロの天才職人たちらしい。
    トルクカーブを改良し、全回転域で高トルク化させ、
    さらに最高速をメーカー公称値で312km/hに
    0-100km/h加速を3.8秒に高めている。

    通常なら、オープントップでそのようなことは目指さない。
    乗り心地を快適にするための余力として使うだろう。
    彼らは、GTということを前提にして、
    扱いやすく快適なマシンに
    最上のスポーツを用意してくれたのだ。
    つまりカリフォルニアの基本コンセプトを
    さらに突き進めたのが、
    この30というマシンである。
    それは、すべてを手がければ、
    マセラティとは異なるフェラーリだけのGTの道がある、
    ということだろうか。
    20インチ・ダイヤモンドポリッシュスポーツホイルを履いた、
    俊敏な脚が駆け抜けるそのストリートに、
    エンツォからモンテローゼに受け継がれた志を感じる。

    4.3リッターV型8気筒直噴ユニットを搭載し、
    FRというナチュラルなハンドリングを持つカリフォルニア。
    30として高められた性能は、
    ピュアスポーツを謳う458シリーズにも
    決して負けないドライビングプレジャーを秘めている。
    この次元においてGTを称するマシンは、
    スポーツカーを作り続けてきた
    歴史あるフェラーリにしか成し得ないだろう。
    最新のAFSヘッドライトシステムを装備しながら、
    あえてヴィンテージフェンダーエアインテークグリル、
    そしてGTOスタイルフロントグリルをセレクトしたマスクに、
    深い自信が満ち溢れている。

    さらにこのマシンは、電子制御式の磁性液体ダンパーを装着した
    ハンドリング・スペチアーレとなっている。
    そのため減衰のレスポンスが50%短縮され、
    よりハードなスプリングを採用しているが、
    メーカーアナウンスによれば、
    GTとして快適性を損なうことなく、
    正確なボディコントロールを確保するためにと言う。
    また環境に配慮するHELEシステムも搭載している。

    インテリアは、エクステリアカラーを引用した
    スペシャルカラード・ステッチ(ロッソ)であしらった
    フル電動シートとカーボンファイバー・ドライバーゾーンをメインに、
    センターブリッジ、LEDステアリングをカーボンで
    コーディネートしている。
    またフルオプションミラー(自動防眩)を装着し、
    カラード・レブカウンターはイエローを、
    カラード・セーフティベルトはロッソをチョイスしている。

    エクステリアカラーは、
    フェラーリ伝統のロッソコルサに包まれている。
    そしてスクーデリア・フェラーリシールドとカラーコーディネートした
    イエローのカラード・ブレーキキャリパーが、
    20インチ・ダイヤモンドポリッシュスポーツホイールから覗いている。
    心憎い配色だ。

    走行距離は約4,400km。
    そして7年間無料の定期メンテナンスである
    ワランティ・パッケージを2019年まで備えている。
    さて次のオーナーは、
    この30をコレクションとするのか、
    日常の脚として使うのか、
    興味が尽きない。。