Bentley Continental FlyingSpur Speed コンチネンタルフライングスパー スピード
- PRICE:
- SOLD OUT





Impression コンチネンタルを名乗る、ラスト・フライングスパー。
ベントレーが、フライングスパーから
コンチネンタルの名を外したのは、2013年のことだった。
その意図は、コンチネンタルをGTに、
そしてフライングスパーをスーパーサルーンに、
明確に分けることが狙いだったのだろうと思う。
その意味において、
このマシンは、コンチネンタルを名乗る最後の
純血4ドアGTと言えるのではないだろうか。
そう、ベントレー・コンチネンタル・フライングスパースピード。
2011年モデルである。
コンチネンタル・フライングスパースビードの魅力は、
W12エンジンを持つGTの走りを4ドアで味わえることだ。
ドライバーズカーの頂点に君臨するベントレーらしく、
4ドアと言えどもステアリングを握るオーナーに
最上級の時間を提供すべく、
パッケージングされている。
このマシンは、Glacier Whiteと名付けられた
例の白ボディに、
オールレザーインテリア(ベルーガ)をコーディネイトしている。
ダッシュボード、フロントドアパネル、
リアドアパネルとピクニックテーブルを
ピアノブラックで仕上げている。
またシートは、シート面にベントレー刺繍Bエンブレムと
コントラストステッチ(ホットスパー)を施した、
前後シート・ヒーター&マッサージとしている。
そしてもうひとつのこだわり。
それは4シーターとしたところ。
後席はフル電動後席2シーターで、
ピクニックテーブルを備えているところ。
共にリアシートもGTの走りを楽しみ、
かつホストからのおもてなしの心遣いが感じられる。
ゲストと共に郊外へ脚を伸ばす、
そんな一日にふさわしいマシンだ。
またこのマシンには、2ウェイ電動ガラスサンルーフ、
そしてオートトランクを備えている。
美しい四季、特に秋の紅葉に包まれワインディングを走るとき、
そして旅先でホテルの車寄せに滑り込むときに、
ベントレーGTにふさわしいシーンが待っている。