Catalog

High Performance Model Mercedes Benz AMG

AMGはメルセデス・ベンツの高性能モデルやスポーティーな部品に冠されるブランドであり、メルセデス・ベンツのチューニング部門である。メルセデス・ベンツのAMGモデルは、アウディのRS/Sシリーズ、BMWのMモデルと並んで、高性能なエンジンを搭載したモデルに仕上がっている。

【概要】

AMGの起源は1967年まで遡る。ドイツのブルグスタルでダイムラー・ベンツでレース用エンジンを開発していたハンス・ヴェルナー・アウフレヒトとエアハルト・メルヒャーによってレースエンジン開発会社として設立された。アウフレヒト(Aufrecht)、メルヒャー(Melcher)、そして二人の故郷グロースアスパッハ(Großaspach)の頭文字をとってAMGと命名された。

1971年、スパ・フランコルシャン24時間レースに投入したメルセデス300SEL6.8が優勝したことで、メルセデスのチューナーとして名を馳せたAMG。その後も1986年からはDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)に参戦し160以上のレースで勝利するなど、モータースポーツで大きな実績を残している。

1999年、アウフレヒトは株式の過半数をダイムラー・クライスラー株式会社に譲渡。2005年にはダイムラー・クライスラーが株式を100%取得し子会社化し、メルセデスAMG社と社名も変更した。

現在、AMGモデルは、ベースとなるメルセデス・ベンツの新車発売とほぼ時を同じくして公開される。これは、メルセデス・ベンツが新車開発の初期段階で、AMG側に車両情報を送るという密接な情報共有によって実現されている。

AMGは車両だけでなく、AMGのアルミホイールやエアロパーツも販売しており、通常モデルにオプションとして付けることができる。「AMGスポーツパッケージ」や「AMGライン」と呼ばれる、気軽にAMGに準じるエクステリアを楽しめるオプションも存在する。

レーシングカーとしての伝統は今日も健在であり、1996年以降、世界最高峰のモーターレースF1にメディカルカーとセーフティーカーを提供している。また2012年から、MERCEDES AMG PETRONASチームとエンジンメーカーMERCEDES AMG High Performanve Powertrainsが代表となり、F1にも参戦している。

Model

A Class

現行の3代目で初めて設定された、AクラスのAMGモデル。現在はA45 4MATICという1グレードのみの設定であり、この45はAMG45周年にちなんで名付けられている。排気量は2リッターながら出力は360ps、トルクは45.9kgmと、他社のスーパーハッチを凌駕するパフォーマンスを誇る。

Stock List

C Class

1993年発売の初代Cクラスより設定されており、現在販売されているのは4代目Cクラスのセダン、ステーションワゴン、およびクーペをベースに開発したAMGモデル。現在はセダンはC63およびC63 Sが、ステーションワゴンにはこの2グレードに加えてC450 AMG 4MATICステーションワゴンが、クーペはC63 AMGクーペエディションが発売されている。

Stock List

CLA

2013年のデビュー当時から設定されていた、CLAクラスのAMGモデル。現在展開されているのはCLA45 4MATICのクーペおよびシューティングブレーク。搭載しているのは360ps/45.9kgmの、2リッター直列4気筒ターボチャージャー付きエンジン。開発を担当したのは、F1エンジンも手がけるAMGハイパフォーマンス・パワートレインズである。

Stock List

CLS

2005年のCLSクラスデビュー当時より設定されていたCLSクラスベースのAMGモデル。現在は2代目CLSクラスをベースとしたモデルであり、CLS 63 Sはクーペのみ、四輪駆動のCLS 63 S 4MATICはクーペとシューティングブレークの双方が用意されている。いずれもスーパースポーツ並みの性能で、クーペのCLS 63 S 4MATICなら時速100kmまで3.6秒で到達する。

Stock List

E Class

現在の4代目Eクラスでは、セダンとステーションワゴンにのみAMGモデルが設定され、スタンダードなE63と更に走行性能を強化したE63 Sがあり、セダンはFRと4WDの双方が、ステーションワゴンは4WDの4MATICのみが用意されている。ダウンサイジングとターボ化というトレンドを取り入れることで、トルクや出力を強化しながらも燃費性能の向上を実現している。

Stock List

G Class

最初に導入されたのは、2代目GクラスをベースにしたAMGモデルG36。その後、同じ2代目をベースにG55も発売された。現在は5.5リッターV8ツインターボ搭載のG63と、6リッターV12ツインターボ搭載のG65が販売中。G63でも、571ps/77.5kgmという高い走行性能を備えている。

Stock List

GL

2代目GLクラスの発売に併せて、2013年に設定されたGLクラスベースのAMGモデル。現在販売されているのが、四輪駆動のGL 63の一グレードのみ。5.5リッターV8ツインターボ付きエンジンを搭載しており、557ps/77.5kgmという高い走行性能で5メートルを超える巨体を支える。

Stock List

GLA

2014年のGLAクラスデビューと同時に設定された、GLAクラスをベースに開発されたAMGモデル。現在発売されているのは、GLA 45 4MATIC Edition1の1グレードのみ。その名の通り四輪駆動なのはいうまでもないが、直噴2リッター直列4気筒ターボチャージャー付きエンジンを搭載し、その小さなボディに360ps/45.9kgmという高い走行性能を与えている。

Stock List

M Class

MクラスベースのAMGモデルが導入されたのは2002年。初代Mクラスのラインナップチェンジに伴い追加されたML55が始まりであった。その後、ベースとなるMクラスの2代目へのモデルチェンジに併せてML63に変更され、3代目へのモデルチェンジに併せてエンジンが変更された。

Stock List

S Class

現在は6代目SクラスセダンをベースにしたものとしてS63 long、AMG専用セッティングを施された4WD仕様のS63 4MATIC long、走行性能が強化されたS65 longの3グレードが設定されている。また2014年からSクラスクーペをベースにした、S63 4MATICクーペとS65 クーペの2グレードがある。いずれも優れた操縦性と高速安定性、高い加速性能を備えている。

Stock List

SLK

1997年の初代SLKクラスデビューの時より設定されている、SLKクラスベースのAMGモデル。現行の3代目SLKクラスをベースにしたSLK55が販売されていたが、2015年に販売を終了している。新開発の5.5リッターV8直噴ユニットを搭載しており、自然吸気ながら422ps/55.1kgmという高出力を誇り、時速100kmまで4.6秒で到達する加速性能を備えていた。

Stock List

SLS

2009年に発表され、翌2010年に発売が開始されたSLS AMG。メルセデス・ベンツのチューニングを手がけてきたAMGが始めて完全独自開発したモデルである。6.2リッターV8エンジンを搭載しており、時速100kmまで3.8秒という高い加速性能を誇る。スタンダードなSLS AMGに加えて、更にパワーアップしたGTグレードやブラックシリーズも設定された。

Stock List

GT

SLS AMGの実質的な後継モデルとして、2014年に発表されたGT AMG。SLS AMG同様、AMGによる完全独自開発モデルであり、GTとGT Sの2グレード設定である。 AMG専用に開発された4リッターV8ツインターボチャージャー付きエンジンを搭載しており、GTは462ps/61.2kgm、GT Sは510ps/66.3kgmという高い動力性能を備えている。

Stock List

Book この車種が気になる方へ。
ブックディレクターがオススメする書籍はこちら。

WAFT1
フリーのカー・ジャーナリスト、レナーツ夫妻が、ポール・フレールを始めとする著名人のインタビューを交え、新旧名車の数々をアーティスティックに紹介するユニークなヴィジュアル・ブック。表紙の染みは旧車(巻末に実際の車の写真あり)のエンジン・オイルという、ユニークかつ自動車愛に溢れた1冊。
SAVILE ROW
“紳士服の聖地”サヴィル・ロウの“今”を現地取材を通し、豊富な写真と共に紹介。ジェントルマンを魅了し続ける世界最高レベルのテーラリング技術を持つ職人たちの手と、生み出されるビスポーク・スーツは上質な美そのもの。
60年代街角で見たクルマたち
60年代に日本で見ることができたヨーロッパ車、370車種を、アルファベット順に詳細な解説に加え、撮影場所や撮影時のエピソードも紹介する、ファンにはたまらない写真カタログ。
LIBERALA各店が所蔵している
書籍に関してはこちら

リベラーラがあなたに
ベストな輸入車をお探しします。

一般公開されない、貴重な「入荷待ち車両」
限定先行情報です。 未公開在庫含め、
あなたにピッタリな1台が必ず見つかります!