【概要】
古くはアウディの創始者であるアウグスト・ホルヒや、アウディの前身となる各社がサーキットに最新技術を投入してきた。その伝統は今日まで息づいており、1999年、アウディはル・マン24時間耐久レースに参加し、初年度は3位入賞。翌2000年からは3連覇を達成した。そのル・マンに参戦したマシンの名前こそが、R8だった。
そんな名前を冠するクーペ型のスポーツカーR8は、市販車ではほとんど例を見ないエンジンやオールアルミシャシーなど、レーシングカーの遺伝子を色濃く受け継ぎ、技術の集大成といえるモデルに仕上がっている。
初めてお披露目をされたのは2003年のフランクフルトモーターショー。その後、2006年にヨーロッパで、翌2007年に日本で発売された。2010年には、オープンモデルのスパイダーも登場している。
ドイツのネッカーズルム工場でのみ、1日20台ほどしか製造されないというR8。そのボディのほとんどは、熟練の技術者が手作業で作り上げているという。
R8クーペは新車で1900万円前後から。日本での取扱い店舗や台数は限られているが、アウディのファンなら一度は走りを味わいたい一台だ。