ROUND2:達人によるコダワリ評価

評価するのはこの達人たち
松下 宏

小さくて軽く、誰でも買える価格帯、そして燃費がよいということを信念としてクルマを評論。大本命といわれている車種さえ外してでも自らの信念を貫き通す熱いハートをもつ。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員としても、その信念は変わらない。

片岡 英明

学校の先生から自動車雑誌編集者経て、モータージャーナリストになったという異色の経歴を持つ。元教師ということもあり、分かりやすい評論に定評がある。さらに、クルマの細部まで見逃さない観察力はハンパではなく、徹底的に調べ上げてしまうほど。最新のクルマから、ヒストリックカーまで幅広い知識をもつ。

国沢 光宏

歯に衣を着せぬ原稿で、なにかと話題の自動車評論家。歯切れの良い文章も分かりやすく、多くのファンをもつ。カートップやベストカーなど多数の自動車雑誌に寄稿するだけでなく、WRCなどのTV解説まで幅広い活動を行なっている。

コダワリ評価GO!
走り(エンジン)
Driving (Engine)
ホンダ オデッセイ
トヨタ マークXジオ
ホンダ オデッセイ 走り トヨタ マークXジオ 走り
松下 宏

2種類の2.4リッターエンジンを搭載しており、アブソルート用のエンジンは動力性能の余裕があり、相当にスポーティな走りが楽しめる。標準エンジンも十分な実力だ。

8点

2.4リッターエンジンは標準的な実力だが、ボディがやや小さくて軽いのが有利に働き、必要十分以上の走り。強力な3.5リッターエンジンは圧倒的なパフォーマンスを発揮する。

9点
片岡 英明

2.4リッターのi-VTECエンジンは軽快なパワーフィーリングだ。CVTとの相性がよく、ECONモードで走っても軽快感がある。フットワークはファミリー系でもスポーティだ。

9点

スーパーCVT-iを採用した2.4リッターの4気筒エンジンは実用域のトルクが太く、フレキシブルな走りを見せる。フットワークは安定志向でコントローラブルだが、面白みは薄い。

8点
国沢光宏

バランスシャフト付きの2.4リッターは、非常に滑らかに回る。加えてフルモデルチェンジでパワーアップもしている。絶対的な動力性能はまったく不満なし。燃費も良好だ。

8点

これといった不満もない代わりに、印象の薄いパワーユニットでもある。動力性能や実用燃費といった面で、新しいオデッセイに引き離されてしまったように思う。

7点
SUBTOTAL
25点
24点
パッケージング
Packaging
ホンダ オデッセイ
トヨタ マークXジオ
ホンダ オデッセイ フロントシート トヨタ マークXジオ フロントシート
松下 宏

低重心パッケージを煮詰めて、全高をさらに5mm引き下げてきた。3列目のシートにも大人が座れる空間があるほか、すべてのシートで良好な前方視界が確保されている。

9点

フレキシブルな使い勝手を可能とした3列目シートの空間設計に特徴がある。ただ、シートとして使ったときの広さはオデッセイに比べて劣っており、やや物足りなさが残る。

7点
片岡 英明

低床設計だが、背が低いため頭上空間は今一歩にとどまる。だが、セカンドシートは気持ちよく座れるし、サードシートも満足できる広さと快適性を確保した。荷室も先代より広い。

9点

全長を短く抑え、ホイールベースもオデッセイより50mm短い。パッケージングは今一歩で、サードシートはミニマムな広さにとどまる。ラゲッジルームは実用的な広さを確保した。

7点
国沢光宏

タワーパーキングに入る3列シートミニバンの元祖。新型オデッセイもキープコンセプトとしてきた。3列目シートの居住性は着実に向上しており、成人男性でも余裕で座れる。

8点

ストリームのマネをして大ヒットしたウィッシュと同じく、先代オデッセイをマネて作られた。ただホンダのほうがパッケージングの技術は上だったのだろう。使い勝手で負け。

6点
SUBTOTAL
26点
20点
使い勝手
Usability
ホンダ オデッセイ
トヨタ マークXジオ
ホンダ オデッセイ フルフラットシート トヨタ マークXジオ フルフラットシート
松下 宏

3列目シートへの乗降性のよさや倒したときにフラットで広々としたラゲッジスペースが生まれることなど、使い勝手のよさは上々だ。インパネまわりの操作性もとてもいい。

8点

3列目の空間をトランクとしても使えるようにしたのが大きなポイント。運転席まわりの使い勝手はオデッセイに匹敵する水準。各種の収納スペースなども満足できるレベルだ。

8点
片岡 英明

上質感は今一歩だが、小物の収納は充実している。収納ボックスを備えた折りたたみ式センターテーブルは便利だ。ドアポケットも大きい。荷室の開口部が大きいため荷物も積みやすい。

8点

コンソールなどにあるドリンクホルダーは使いやすい。ワゴンのようにトノボードを装備し、セダン感覚で乗ることができるのが魅力だ。サードシートも簡単に畳むことができる。

8点
国沢光宏

パッケージングの項でも書いた通り、3列目シートも十分に実用的。今回はAピラー(一番前のピラー)を細くするなど、見切りもよくなっている。使い勝手は抜群だ。

8点

とにかく3列目シートの居住性が悪すぎる。大人だと近所の駅やファミレスまでの移動くらいにしか使えない。トヨタ車のなかでは群を抜いて使い勝手はよくないです。

6点
SUBTOTAL
24点
22点
デザイン
Design
ホンダ オデッセイ
トヨタ マークXジオ
ホンダ オデッセイ エクステリア トヨタ マークXジオ エクステリア
松下宏

シルエットこそ従来のモデルを踏襲したが、FCXクラリティにも似たフロントデザインは新鮮な印象。インパネまわりのデザインにもオデッセイならではの格段の新しさがある。

9点

モーターショーに出品されたコンセプトカーはカッコよかったが、市販車のデザインはフロントまわりなどがなんともカッコ悪い。デザインを見て飛びつく人はいないのではないか。

7点
片岡英明

3代目を正常進化させたデザインだが、Aピラー周辺の死角を大幅に減らすなど、機能性を高めている。リアゲートの開口部を広げて、ミニバンとしての使い勝手も向上させた。

8点

上質ムードと高級感を強く打ち出したデザインだ。立派に見えるが、スポーティ感や若々しさは希薄だ。Dピラーを寝かせてミニバン臭さを薄めたが、デザインには好き嫌いが出る。

7点
国沢光宏

高い評価を得ている燃料電池車、FCXクラリティの雰囲気を上手に使ってきた。どんな人でも「カッコいいですね」と感じることだろう。ただ先代モデルと似すぎている。

8点

カツオ(魚です)みたいなシルエットは、あまり評判よくないようだ。ワタクシなども積極的に「フロントもリアもカッコ悪いですね」と思う。質感や押し出しに欠ける。

4点
SUBTOTAL
25点
18点
どっちが買いか
Which to Buy
ホンダ オデッセイ
トヨタ マークXジオ
ホンダ オデッセイ エンブレム トヨタ マークXジオ エンブレム
松下 宏

デビューしたばかりのオデッセイはいろいろな意味でよくできていて、従来のモデルに比べて進化しているのがわかる。キープコンセプトである分だけデキのいいクルマだ。

9点

フレキシブルな使い勝手を実現するとはいえ、ジオの3列目空間は中途半端な印象。デザイン的なカッコ悪さも加えるとちょっと手を出しにくい感じになってしまう。

7点
片岡 英明

ミニバンとしての使い勝手がよく、コストパフォーマンスも一歩上を行く。Mは価格と装備の妥協点が高く、スポーティグレードのアブソルートも実力を考えると割安感がある。

9点

ベースグレードの240でも挙動安定制御システムのS-VSCやヒルスタートアシストなど、満足できる装備内容だ。2.4リッターモデルなら300万円で無理なく買うことができる。

8点
国沢 光宏

この両車で迷ったなら、普通の人はまずオデッセイを選ぶだろう。走りや実用燃費、デザイン、室内の使い勝手に至るまで、すべての評価項目でリードしてますから。

8点

「トヨタのミニバンであること」を除くと、積極的な「買い」の材料を見つけにくい。低迷する中古車相場を見てもわかる通り、リセールバリューは期待できない。

5点
SUBTOTAL
26点
20点